dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日BlackIceを購入しましたが、あわせてウイルスソフトを買おうと思っている時に、相性の悪いウイルス対策ソフトもある、との話を伺いました.当サイト内では「ウイルスバスター2002」とは相性が悪いようなことがかかれておりましたが、ノートンインターネットセキュリティとはどうでしょうか.また、その他のウイルス対策ソフトでもなにか相性の悪さ、と言うようなものはあるのでしょうか.ご存知の方、実例を経験された方がいらっしゃいましたら何卒ご教示のほどよろしくお願いいたします.

A 回答 (5件)

インターネットセキュリティはダメです、ファイヤーウォールが付いています。


単体のノートンアンチウイルス+Blackiceで使っています。
NT4+IISでWEBサーバーを立てています。
経験からくる注意点。
たまにノートンが立ち上げ時「ウイルス定義ファイルが読み込めない」とエラ-を出しますが、エラーの後問題なく定義ファイルは読み込んで使えています。
良くあるのはコードREDを無理やり送りつけてくるアタックが頻繁にあるのです。
まずアタック自体をBlackiceが防いでくれます。
そしてコードREDのついているファイルをENCファイルとして圧縮退避します。
後にアンチウイルスがこのENCファイルを見つけウイルス警告を出して隔離します。
(実はこのENCファイルをウイルスバスターは検出できなかったのでノートンにしたのです)
隔離したファイルを消すとBlackiceは自己管理ファイルを消されたので最高レベルのアタックとして警告を出し(アタックを防げませんでしたと)、Blackiceの動きが止まってしまいます。
この場合Blackiceを手動で再起動しています。
HDDにフラグメンテーションが発生すると、この再起動が出来ないことがあるので、頻繁にデフラグしないといけません。
再起動できなくなると再起動できるようになるまで同じパーテーションをデフラグしつづけると復活します(おおむね10回程度)。

以上半年近く手探りで解った事象です。サーバー立ててないなら関係ない事かも知れませんが。
    • good
    • 0

>BlackIce



組み合わせは次の通りです。

1.ノートン・アンチウイルス + BlackIce
*ノートンインターネットセキュリティの場合、ノートン・アンチウイルスのみインストールしましょう。

2.ノートンインターネットセキュリティ + BlackIce
*ノートンインターネットセキュリティのパーソナルファイアーウォールと併用が可能ですが、システムも無駄に使用します。

3.ウイルスバスター 2002 のみ。
*ウイルスバスターのパーソナルファイアーウォールと併用できません。

お勧めは、 1 項です。
ワタシはその環境で、特に問題はありません。
    • good
    • 0

私はBlackIce&Norton AntiVirus2002を使っていますが特に不都合は出ていません。


しかし、インターネットセキュリティーはファイヤーウォールも入っているので
BlackIceと同時起動してはマズイのではないでしょうか?
それに「ウイルスバスター2002」もファイヤーウォールソフトが入っていたような気が・・・。

ファイヤーウォールソフトが二つ同時に起動しなければ不都合は出ないと思いますよ。

参考までに。
    • good
    • 0

ちなみに私は「ウイルス警備隊V3」を使用しています(マニアック)


韓国産のソフトですが、
細かい設定項目、高速なウイルス検索(バスターの約2倍(当社比))
マニアックな圧縮ファイル内も検索可能なマニアックな点を生かしてる点。
等がお気に入りです。
それにハードウェア構成をよく変える私の環境ですら
不具合ゼロ!
極めつけは学生にはうれしい2980円!(学生じゃないけど)

しかもバルク版(謎)は1700円くらいだったし・・・

参考URL:http://www.neic.co.jp/pc/x5PRODUCTS/tool/keibi/
    • good
    • 0

相性というよりは


バスターもノートンももともとファイアーウォールが入ってますよね・・・
その場合、BlackIceの意味が無いです。
マニュアルかなにかにも書いてあったと思いますが、
「他のファイアーウォールソフトが入っていると、BlackIceは機能しません」
と書いてあります。
アンチウィルスソフトを入れたい場合は、
「ファイアーウォール機能の無い物」をお買い求めください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!