dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

デロンギの少し古いオイルヒーターW390912SDを最近譲り受けました。
コントロールがデジタル表示の9枚フィンタイプです。
しかし、説明書がなく、使い方がよくわかりません。
ひとまず本体についていたマニュアル運転の方法で動いていたのですが、
先ほど誤って物をぶつけて衝撃を与えてしまいました。
するとその直後から暖房が入らなくなってしまいました。
コンセントを抜き差しすると画面には表示が出てきます。
いままではマニュアルのところに三角マークがついていたと思うのですが、いまはそのマークが点滅している状態です。
取扱説明書をネット上で検索してみたのですが、デロンギのHPなどでは
ヒットしませんでした。
今部屋には暖房器具がこのオイルヒーターしか無く、部屋がどんどん冷えていっています。
どなたかどうしたらよいか教えてください!

A 回答 (2件)

安全装置が入ったのかも、コンセントを抜いてしばらくしてからもう一度入れてみるとかはどうですか。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
コンセントを抜いて1時間ほど放置してから再度電源を入れてみたのですが、状態は改善されませんでした。

安全装置のリセットの時はなにかボタンを押しながら、とかあるのでしょうか?

お礼日時:2006/12/10 20:20

カタログを見たことあったので‥



とあるHPに
http://kayoudayo.jp/customer/ServletB2C?SCREEN_I …
デロンギ社は
「修理部品を30年保有して修理対応する」
「寿命が尽きた商品は回収して素材の再生を行う」
に徹底してこだわっています。

とありました。デロンギに問い合わせてみてはいかがでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
カスタマーセンターが平日のみの営業のようなので、月曜日にでも
電話してみます。

お礼日時:2006/12/10 20:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!