dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大型車やディーゼル車によく付いているアクセルを踏んだ状態と同じにできるツマミ(レバー?)の名前を教えてください。

A 回答 (6件)

最近のクルマでしたらアイドルアップの調整ノブだと思います、オートの表示もありませんか?オートだと水温に連動してアイドル回転数を制御してくれます、水温低いと安定しませんから


また、インテーク、エキゾーストの両方の排気ブレーキのバタフライを強制的に閉じる暖気スイッチも付いています
メーカーによって名称も変わってきますので、取説で確認してみてください
    • good
    • 1

大型車の運転手です。


チョークレバーは、バスなどの大型車には今でも付いていますね。
他の方もいわれますように、暖気終了後には解除が必要です。
チョークを引いた状態では、排気ブレーキが効きません。
しかし、最近はディーゼルも電子制御なので、マイクロバスには付かない車種も多くなってきました。ランクルなどのディーゼルでも、「アイドリングアップスイッチ」というものに変わり、このスイッチを押すと、しばらく回転数が上がり、暖気時間が早くなります。
    • good
    • 2

アイドリング調整つまみ?


エンジンのマークが入って、左右に回すとアイドル調整ができるつまみだよね?

正式名称は解りませんが・・・・
    • good
    • 4

エンジンは温まった状態で効率よく回転するよう設計されているので、コールドスタートの際は、シリンダに送り込むガソリンの量が少なすぎて、スパークを飛ばしてもなかなか点火ません。


それでエンジンが温まるまで、ガソリンの濃度を濃くしてやる必要があります。

今はたいていオートチョークといって、その調整を自動的に行いますが、昔の車はドライバーがチョークレバーを引いてやる必要がありました。
エンジンが温まってくると、今度はガソリンの濃度が濃すぎてプラグがかぶってしまうので、元に戻さないといけません。
レバーの戻し忘れてエンストしないよう、エンジンが温まるとブザーが鳴る車もありました。

それにしても、今でも手動チョークの車があるのですね。
びっくりしました。
    • good
    • 0

私の車(7年式マツダボンゴ)にも付いています。


ガソリン 2リッターです。
最近のはよくわかりませんが、オートバイにはたいてい付いていました。
    • good
    • 1

多分それは「チョークレバー」ですね。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!