
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
これではだめでしたか?
Color myColor = Color.FromArgb(red, green, blue);
.NETのカラーは、アルファチャネル値がありますので、正確には
Color myColor = Color.FromArgb(int alpha, int red, int green, int blue);
です。
No.2
- 回答日時:
.NETの「色」は、「RGB」の3要素ではなく、「透明度(アルファ値)」を加えた4要素で管理されています。
ですから、「RGB」ではなく「ARGB」と言う名前です。
「system.drawing.color.fromargb」
(http://msdn2.microsoft.com/ja-jp/library/system. …)
回答ありがとうございます。
質問のおかげで、うまくいきました。
アルファチャンネルも使えるようなので、
もっといろいろ考えて、使って生きたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
FORMが開いているかどうかの確認方法
Visual Basic(VBA)
-
フルパスから最後のディレクトリ名を取得したい。
Visual Basic(VBA)
-
CloseとDisposeの違い
Visual Basic(VBA)
-
-
4
DataGridViewの、選択されている行を取り出したい
Visual Basic(VBA)
-
5
「タイプ初期化子が例外をスローしました」エラー何?
Visual Basic(VBA)
-
6
【C#】DataGridViewの最大列数について
システム
-
7
C#で、画像の、指定した座標の色情報を取得し
C言語・C++・C#
-
8
C# DataGridView のヘッダーセル中央揃え
C言語・C++・C#
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「指定されたキャストは有効で...
-
return 1L
-
C言語での引数の省略方法
-
C言語で分からないところがあり...
-
#define _CRT_SECURE_NO_WARNIN...
-
実数の整数部,小数部の取得
-
C言語で三目並べをするプログラ...
-
int16_t の _t は何?
-
systemの戻り値を取得する方法
-
if と配列の組み合わせ
-
部分行列の抜き出し(C言語)
-
acceptをalarmでタイムアウトさ...
-
C言語 等差数列問題
-
入力を待たずにstdinの監視をし...
-
C言語の関数で戻り値を返す必要...
-
反復処理
-
system関数がうまくいかない
-
異なる文字列のマッチングを、D...
-
フィボナッチ数列 プログラミ...
-
【C++】関数ポインタの使い方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
#define _CRT_SECURE_NO_WARNIN...
-
「指定されたキャストは有効で...
-
C言語での引数の省略方法
-
【C++】関数ポインタの使い方
-
C言語 エラーの原因がわからな...
-
複数桁10進数の*桁目だけを抽出...
-
return 1L
-
if と配列の組み合わせ
-
ラップ関数とはどんなものですか?
-
式は定数値が必要です」という...
-
数字列を3桁ごとにカンマで区切...
-
実数の整数部,小数部の取得
-
C言語でDxlibを使って3x3の奇数...
-
プログラムについて(UNIX)
-
acceptをalarmでタイムアウトさ...
-
C言語の課題です
-
エラー 添字が付けられた値が、...
-
CStringの配列要素を関数で受け...
-
最早開始時間と最遅完了時刻を...
-
入力された数字を大きい順に並...
おすすめ情報