
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
t- 様
お返事ありがとうございました。またお礼が遅くなり大変失礼いたしました。
ラムネも手作りできるのですね!買ったものとどうちがうのかなぁ~。HPを参考に一度作ってみたいと思います。
No.4
- 回答日時:
>また、ラムネは片方の断面がくぼんでいるものがありますが、それはなぜですか?
これは、飲むラムネのビンのことですよね?
あれは、中のビー玉をあそこに引っ掛けておいて、
飲むときに飲み口につっかえないようにするためのものです。
おまけ。
固体ラムネをコーラ等に入れると炭酸と激しく反応して
イキオイよく噴出すので、やってはイケマセン。
NIWAKA_0 様
お返事ありがとうございました。またお返事が遅くなり申し訳ありませんでした。
私の説明不足でした・・・。
綺麗なセロファンに5個くらい入っているお菓子のラムネに片方の断面がへこんでいるものがあるのです。食べていて、「なんでこんなことするのかなぁ~。」と気軽にOKwaveに質問したら、親切に解答してくださる方ばかりで感激しています。
お・ま・け もっと早く教えてもらうんだったぁ~。やっちゃいました・・・。もちろん、掃除はきちんとしました。へへっ。

No.3
- 回答日時:
ラムネは重曹と酒石酸やクエン酸を反応させて二酸化炭素を発生させます。
お菓子のラムネはこれらをコーンスターチなどで固めておいて口に入れたとき反応が起きるということです。
ビンに入ったラムネは・・・
重曹の水溶液
酒石酸、クエン酸、砂糖の水溶液
を用意しておいて、二つの水溶液をいれて混ぜるとラムネになるわけです。
二酸化炭素は冷たい水に善く溶けるという性質と、温度の低いほうが飯能が緩やかなことから、二つの水溶液は混ぜる前にキンキンに冷やしておく必要があります。
混ぜるときに勢いよく吹きこぼれることがあるので、実験するならばお風呂場で試してみてください。(お風呂場ならば換気扇もあって都合がよいでしょうし)
maimi09 様
お返事ありがとうございました。また、お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。
ビン入りのラムネはお作りになったことがあるのですか?理科の実験のようで面白そうですね!詳しい分量がわかりましたら教えて下さい。
今は寒いので・・・ですが、今年の夏、作ってみたいです!
No.1
- 回答日時:
クエン酸とコーンスターチと粉砂糖などで出来ているようです。
ウィキペディアで見ると、『片栗粉、ブドウ糖、クエン酸が一般的。』と書かれていますね。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A9%E3%83%A0% …
片側がくぼんでいるのはわかりませんでした。
参考URL:http://contest2.thinkquest.jp/tqj2003/60532/food …
pch6295 様
お返事ありがとうございました。また返信が遅くなり申し訳ありませんでした。
ウィキペディアを確認しました。あの舌触りは、片栗粉だったのですかぁ~。おいしいから大好きです。ちなみに片側がくぼんでいるラムネ菓子をウィキペディアの画面で発見しました。「これ!これ!これ~。」見えるかなぁ~。なんの為にへこませているのでしょう?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ラムネの開け方(付属のツール無...
-
ラムネの早飲み
-
ドリアンと サワーサップ
-
お祭りで飲むラムネ。 あの上手...
-
電車で飲み物を飲むことについ...
-
おひとりさま各種2点までのご購...
-
冷凍した炭酸水を自然解凍した...
-
ジュースをフローリングにこぼ...
-
ジュース
-
果物のジュースと牛乳を混ぜる...
-
ザクロの果実の味は苦い?体に...
-
ちんこを炭酸水につけると本当...
-
モルモン教に入信した場合の禁...
-
大葉ジュースがピンク色になり...
-
はま寿司のホワイトソーダ、ホ...
-
グレープフルーツなどの果肉の...
-
ポッカレモンで1日分のビタミン...
-
パチンコ屋の常連客の女性にど...
-
有名なカフェチェーン店のどこ...
-
旦那の方が使うものを私のお金...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ラムネの開け方(付属のツール無...
-
ラムネ氏のことという話が全く...
-
ラムネの早飲み
-
ピッキーラムネって?(クッピ...
-
5月4日は「ラムネの日」。ラム...
-
昔のラムネバーを食べたい。
-
リアルガチで炭酸飲料飲まなく...
-
「大学ノートの大学とは東京大...
-
ラムネのスマートな開け方は?
-
ラムネ 駄菓子を探してます
-
お祭りで飲むラムネ。 あの上手...
-
ラムネ好きの人!!!
-
ラムネの歴史を教えてください
-
振っていないのに炭酸飲料が吹...
-
飲むラムネって三ツ矢サイダー...
-
ラムネは何から出来ているの?
-
炭酸飲料でccレモン、サイダー...
-
ドリアンは臭くない!!
-
日本生まれの天然炭酸飲料を教...
-
心休まる飲み物を教えて下さい。
おすすめ情報