
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
> 本当でしょうか?
嘘です
IEよりは多少リスクが低いかもしれませんが、個人的には誤差の範囲だろうと思ってます。Firefoxにもセキュリティホールは存在しますので、問題が起きるときは起きます。
> また、賢い使い方を教えてください。
「○○を××すればすべてだいじょーぶ」という類の考え方をまず捨ててください。
ウィルス対策ソフトやスパイウェア対策ソフトを入れても、ウィルスに感染する確率が0になるわけではありません。
また、システム的に大丈夫でも、架空請求詐欺のようなものに引っかかる可能性もあります。
大事なのは、ウィルス対策ソフトの正しいインストールを行い、WindowsなどOSのセキュリティ修正プログラムはすべてきちんと適用し、インターネットで訪れるサイトで、信用できるサイトとそうでないサイトをきちんと区別することです。
信用できないサイトが書いてあることを鵜呑みにしてはいけません。
No.2
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Firefox(ファイヤーフォックス) Firefoxが起動しない原因とカイゼン方法 2 2022/07/19 10:54
- Chrome(クローム) Googleアカウントが見つかりませんでした 1 2023/06/02 03:40
- その他(ブラウザ) インターネットが頻繁に途切れます、ただしブラウザのみです 3 2023/08/10 11:25
- その他(ブラウザ) EdgeのキャプチャーにFirefoxのアイコンもついてくる 1 2022/05/30 14:25
- Chrome(クローム) Chromeでダウンロードしたファイルを拡張子ごとに取り扱い方法を変更できないんでしょうか? 2 2022/11/19 17:34
- 固定IP パソコン(無線ルーター)のIPアドレスは、iPhoneのIPアドレスのように簡単に変更可能? 4 2022/04/02 13:00
- その他(インターネット接続・インフラ) ChromeとFirefoxで現在地を正しい場所に修正する方法 2 2022/04/21 17:58
- Firefox(ファイヤーフォックス) google検索の画面だけ表示できない時がある 2 2022/12/14 19:05
- Firefox(ファイヤーフォックス) Firefoxのグーグル検索で表示される現在地を修正したい!!! 1 2022/05/17 10:42
- 固定IP Firefoxので表示される現在地を修正するには? 2 2022/05/17 21:16
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
たまにしか使わないパソコンの...
-
fc2で画像を見ていたら、ウイル...
-
EO光ネットでウィルスソフトを...
-
光にするのですが、プロバイダ...
-
ウィルス対策ソフトの作り方
-
「webmaster@****.co.jp」って...
-
CD-Rデータのウイルススキャン方法
-
テキストのコピペで感染するか?
-
noreply というメールはウイル...
-
変なメールが・・・タイトルが ...
-
mime-attachmentという添付ファ...
-
セキュリティソフトについて
-
変換モード「般」文字化け
-
J-Total MusicにてTrojanDroppe...
-
ff11 異常終了
-
音楽ファイルにウイルス??
-
メールを送っていないのにエラ...
-
trojanに感染してしまいました!
-
MS-DOS OSのセキュリティ対策に...
-
PCの同期
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
fc2で画像を見ていたら、ウイル...
-
「windowsdefender」と「ESET」...
-
画像のような物が勝手にスマホ...
-
安全にアダルトサイトを見る方法
-
PCトラブル
-
被害防止
-
ODNがプロパイダなんですけど
-
マイシールドとMcAfeeについて
-
ユーザー登録できない
-
タスクマネージャしか起動しない
-
光にするのですが、プロバイダ...
-
ファイアーウォールの競合について
-
windows defender 再インストール
-
なぜウィルス対策ソフトを入れ...
-
コンピューターが危険にさらさ...
-
Firefoxにフィルタリング機能は...
-
outiook Express6 アカウントが...
-
ActMon.exe
-
ウイルス対策について
-
OSがWindows95の場合...
おすすめ情報