重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

インターネットをするにあたり、アドレスをfirefoxで開けばブラクラ等を回避できると聞いたのですが本当でしょうか?
また、賢い使い方を教えてください。

A 回答 (2件)

> 本当でしょうか?


嘘です

IEよりは多少リスクが低いかもしれませんが、個人的には誤差の範囲だろうと思ってます。Firefoxにもセキュリティホールは存在しますので、問題が起きるときは起きます。

> また、賢い使い方を教えてください。

「○○を××すればすべてだいじょーぶ」という類の考え方をまず捨ててください。

ウィルス対策ソフトやスパイウェア対策ソフトを入れても、ウィルスに感染する確率が0になるわけではありません。
また、システム的に大丈夫でも、架空請求詐欺のようなものに引っかかる可能性もあります。

大事なのは、ウィルス対策ソフトの正しいインストールを行い、WindowsなどOSのセキュリティ修正プログラムはすべてきちんと適用し、インターネットで訪れるサイトで、信用できるサイトとそうでないサイトをきちんと区別することです。
信用できないサイトが書いてあることを鵜呑みにしてはいけません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答感謝します。

お礼日時:2007/01/19 22:39
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2007/01/19 22:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!