dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

グラフィックドライバの Intel Extreme Graphics 2 のOpenGL設定についてなのですが、
3Dゲームをなるべく高フレームレートで動かすことを考えて設定するとどうするのが良いですか?
以下に設定項目を書きますのでアドバイスお願いします。

非同期反転: オフ / オン
トリプルバッファ: デフォルト / オフ / オン
フリッピングポリシー: フリップ / ブリット
深度バッファ ビット深度: デフォルト / 16ビット深度バッファ / 24ビット深度バッファ
S3TC テクスチャ圧縮の強制: オフ / オン
FXT1 テクスチャ圧縮の強制: オフ / オン
ドライバメモリフットプリント: 標準 / 低 / 高
テクスチャ色深度: デスクトップ色深度 / 16ビットテクセル / 32ビットテクセル
異方性フィルタ: アプリケーションコントロール / オフ / オン

PCのスペックは以下です(ゲームには適していませんけど)

CPU : Mobile Celeron 1998Mhz
メモリ : DDR333 1024MB
グラボ : オンボード( Intel 852GM )

A 回答 (1件)

モバイルセレロンでは、たいした差は出ないと思います。

この回答への補足

自己解決しました。

上から
オン、オン、フリップ、16bit、オン、オン、低、16ビット、オフです。

補足日時:2007/01/13 14:10
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!