
よく刑事ドラマなどで、現金強奪事件などがあると「通し番号」云々が出てきますよね? 誘拐事件でもそうですが、銀行や警察側が番号を控えていたとしても、どうしてその紙幣が使われたなんてわかるんでしょうか?
何か通し番号を自動で数える機械があるのでしょうか?
それとも人が番号を調べているのでしょうか?
またそれに関係することなのですが、ATMなどから引き出した紙幣は番号が控えられていて、「どこそこのATMから引き出したお金ですね」とわかるものなのでしょうか? ATMには通し番号を記憶する装置はあるのでしょうか?
興味本位ではありますが、お詳しい方いらっしゃいましたら教えていただければ幸いです。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
> またそれに関係することなのですが、ATMなどから引き出した紙幣は番号が控えられていて、「どこそこのATMから引き出したお金ですね」とわかるものなのでしょうか?
大昔ATM開発に関係していたときに、そういう特許を考えたことがありますが、種々の理由で出願しませんでした。人間の考えることは似ていますから、誰かが出願している可能性はあります。ただ、実用化しているかどうかは知りません。
なお、現金強奪で番号を控えた紙幣は人間が見ているのだと思います。機械で記番号を識別することは現在の技術で不可能ではありませんが、そこまでやっているかどうか。
紙幣は最後には日銀に帰って廃棄処分になりますが、そのときに記番号を台帳と照合すると思うので、少なくとも日銀に帰った段階でどの銀行のどの支店から納入されたかはわかるでしょう。
>大昔ATM開発に関係していた
まさに直球の方にご意見をいただけて大変、幸運に感じております。
なるほど実用段階かどうかは不明ですか……。
やはりATMにそこまでの技術の導入はないのでしょうか?
今回はご回答してくださりありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
紙幣のチェックをする機械があって、番号まで読み取ります。
まとまったお金が金融機関を通れば、これに通される可能性は大きいですね。
もしも、犯罪に使った紙幣と照合するシステムがあれば、すぐ捕まっちゃいますね。
その機械のURLは入れておきます。この機械が照合までするかどうかは知りませんし、この手の機械はいくつもあるようです。
参考URL:http://homepage3.nifty.com/cdr/SB1000DE.htm
この紙幣をチェックする機械はATMにも導入されているのでしょうか?
やはり銀行などで回収してから行うものなのでしょうか?
私が思ったのは、例えば落とし主のわからない財布に紙幣が数枚入っていて、その全てが、前述の「どこそこのATM(銀行でもいいですが)で同じ日に引き出されたものだ」とわかるのならば、財布はいち早く落とし主のところに帰ってくるのではないかということです。
こういったシステムがあるのならば、物を落としやすい(特に財布)私などにはとてつもなくありがたいのですが……。
今回はご意見ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 暗証番号無しで出金 2 2023/03/20 10:44
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 銀行のキャッシュカードと通帳の暗証番号が違うということはありますか? 私はいつもATMでは通帳でお金 5 2023/02/26 09:30
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 郵便局のATMで引き出した現金を持ち帰らず、紙幣の吐き出し口に置いたまま帰ってしまったとします。 現 8 2023/07/18 10:30
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 ゆうちょアプリ。電話番号認証できない。 2 2022/06/10 15:59
- その他(お金・保険・資産運用) エラー紙幣 1万円札で 壱万円の表記の万の字が半分近く(周辺を含め)消えています。 郵便局で下ろした 4 2022/08/16 22:03
- クレジットカード ユーペイのクレジット決済について詳しい方教えてください。 これまで7年間バイトをしてきて初めて不思議 1 2022/07/23 16:23
- 預金・貯金 郵便局のatmでゆうちょ銀行の通帳だけでお金引き出しできますか?暗証番号とかいりますか? 6 2022/12/19 08:38
- 戸籍・住民票・身分証明書 マイナンバーカードの更新について教えてくださいな マイナンバーカード更新の時期が来たので携帯で済ませ 2 2023/07/31 01:47
- 警察・消防 警察から私の家族が駐車違反をして通行の妨げになっているのでその持ち主である私の祖父の連絡先を教えろと 5 2022/09/20 13:50
- Google Maps 郵便番号を Google マップで調べる方法を教えてください 環境としては 日本に滞在して間もない 3 2022/03/23 12:25
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
買い物をしている時、レジで端...
-
ヤマダ電機は、伝統や珍しい物...
-
30年前の300万円
-
紙幣の通し番号で個人を特定で...
-
この中の関西圏の人に質問です...
-
店が破れて貼り付けた紙幣を受...
-
札勘(横勘)の変なクセ?
-
60gって、どれくらいですか?
-
今、1ドルは日本円で何円?
-
結婚指輪を常にしている男性っ...
-
一円玉
-
統計学 確率わかる方 一枚の硬...
-
500円玉が50枚ほど必要なのです...
-
1964東京オリンピック1000円銀貨
-
ゆうちょ銀行ってATMの維持管...
-
大阪 造幣局の桜
-
大阪城怎麼走較順暢
-
2千円札が好きか嫌いか
-
店側がお釣りで2000円札や大阪...
-
銀行の両替手数料
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ヤマダ電機は、伝統や珍しい物...
-
買い物をしている時、レジで端...
-
札勘(横勘)の変なクセ?
-
未だに現金で会計してる人って...
-
紙幣の通し番号で個人を特定で...
-
店が破れて貼り付けた紙幣を受...
-
電車の切符売り場で1万円を入れ...
-
新紙幣って、最初は物珍しさで...
-
1万円札を焦がした
-
100万ドル札の換金
-
1000円札をATMで下ろしまし...
-
2000円札はなぜ嫌がられるのか。
-
1万円札に文字が印字?
-
レアなお金
-
旧カナダ$紙幣
-
30年前の300万円
-
新札なる前に有り金全部おろす...
-
50ドル札の一部(隅の1cmく...
-
何で金って紙切れなんですか?
-
見てください、紙幣の破損
おすすめ情報