
自分は海外に長く住んでいたのか、歩きながら物(パン、
おにぎり、その他)を食べる事に特に抵抗感もおかしいとも
おもわないのですが、先日歩きながらモノを食べるのは
みっともないと友人に言われました。歩きながらパン食って
片手にコーヒー持ちながら飲んでみたいな。さすがに歩行者が
沢山いるようなところでは、相手の服についてしまうことを
考え、歩きながらは食べないですが、そうでない場合なら
別にみっともないとは思わないのですが、皆様はどう
お考えでしょうか?やはり道ばたでモノ食いながら歩いてる
人見たらマナー悪いなーとか思いますか?
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
みっともないとわかっていても、仕方なくって場合もあります。
実際私は以前勤めていた会社が大変人使いの荒い経営者でした。
昼休みの休憩はおろか、昼食を取る暇も無く銀行へ行けと言われたり、
でも空腹に耐え切れず、スーパーやコンビニでおにぎりなど買って歩きながら食べました。
なんだかとても惨めな気分になりました。
そういう場合もあるってことです。出来ればゆっくりどこでも良いから座って食べたいと思ったことはありません。
マナーが悪いとかって言ってられませんでした。
No.7
- 回答日時:
歩きながら食べても、別に構わないと言えば構わないかもしれません。
問題は、
・周囲に迷惑をかけないこと
・ゴミをポイしないこと
であって、歩きたばこは普通にやる国民ですから、食べ物だけが悪いということはないでしょう。問題はマナーという基本的な部分の教育が海外と違って徹底されていないことだと思います。
食べ終わってポイ!楊枝を加えてシーハシーハ、酷いひとになると路上でぺっ!など、そういう他人に不快感を与える行為と同列に見えるので、嫌悪感を呼ぶのだと思います。
酷くなると電車のなかでハンバーガーとか揚げ物などの匂いのキツイものを食べている人がいますが、あれや化粧はやはり閉鎖空間ではやらないでほしいものの一つかと。
あと歩き食べで、両手が塞がっているのはガツガツした印象を与えるかもしれませんね。片手にペットボトルでそれを飲みながら歩く人にはそれほど変な感じを持ちませんが、片手にパン、片手に飲み物で両方を口に運んで咀嚼……という光景を想像すると、あまり上品には見えないと思います。
この回答への補足
他人に迷惑をかけない。これが一番ですね。
まあ、見た感じが気にくわないっていうのは置いておいて。
歩きタバコ、車内での携帯電話の会話は他人に不快感を
あたえるので、歩き食いという閉鎖された空間ではない
ところで食べ物くっているなど可愛い方だとは思うのですが・・・
上品ではまったくないですね、歩き食いは
No.6
- 回答日時:
食べる「場所」や「もの」にもよるのではないでしょうか。
OKな場所
お祭りや縁日・歩行者天国・公園・すいている歩道
NGな場所
電車内・店内・校舎内・混んでいる歩道
OKな食べ物
綿飴・ソフトクリーム・おにぎり・パン・ウィダーインゼリー
NGな食べ物
カレーライス・ラーメン・とんかつ・刺身
こんな感じじゃないでしょうか。
この回答への補足
さすがにカレーとかトンカツを歩きながら
食べるというアクロバット的なことは
できないです。ソフトとか綿飴とかは
見ていても変な感じはしないですね、モノを
歩きながら食べているにもかかわらず。
欧米みたいに歩きながらモノをくっている
人達が多いと自然と意識が変わると思います。
これからは皆様も歩き食いに挑戦しましょう!
No.5
- 回答日時:
みっともないとまでは思いませんが、
「どこかに座って食べられる状況にもかかわらず歩きながら食べる」
人をみると、ちょっと下品だなと思ってしまいます。
多分日本では、おもに箸を使って座って食事をするので、歩くどころか立って食べるという光景が一般的ではないのでしょう。
携帯食もおにぎりくらいしかありませんし。
なにより、食べているものへの感謝というか、礼儀が感じられなくて、いたたまれないのだと思います。
食事は儀式の一環というとらえかたをする人が、まだ日本には多いですから。
歩きながら食べることが解禁になるので、来年の夏に神社の夜店などに行ってみてはいかがでしょうか?
No.4
- 回答日時:
「みっともない」とは思いません。
歩きながらラーメンってなると話は別ですが、パンやコーヒーなどは迷惑をかけないかぎりマナーが悪いとはいいきれないのでは?
遊園地などではソフトクリームやポップコーンを食べながら歩く人達を多く見かけますが、みっともないとは感じません。
歩きながらがみっともないなら、立ち食いそばなんかもみっともないと思うのですが^^;
私は日本生まれの日本育ちで田舎物ですが、別に気にする事ではないのではないかなって思いました。
No.3
- 回答日時:
そうですね、やはりみっともないと思います。
自分が子供の頃は、「食べながら歩くな、みっともない」と親に言われてきました。
今でも食べながら歩く事はしませんね、
外で食べる時はどこかに座って、食べるようにしています。
座る場所がないときは、食べません。
あまり食べながら歩いている姿は見ないことを考えると、そういう教育を受けてきた人が多いのでは。
外国での事は分かりませんが、日本ではあまりカッコいい事だとは思われてないと思います。
やはり歩きながら食べると、周りに対する注意力が落ちることになり、
思わぬ怪我などをする、させる事になるからかな。
理由はともかく、あまりよろしくない、と思っています
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
このQ&Aに関連する記事
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お刺身、購入してから家に帰る...
-
夏場のサンドイッチ常温放置に...
-
2日前にスーパーで買ったお惣菜...
-
教えて下さい。消費期限当日の...
-
Ihコンロでの揚げ焼きについて
-
青南蛮味噌をはじめて作ったの...
-
刺身用と加熱用って何がちがう?
-
辛ラーメン食べた後にうんちし...
-
料理に砂糖を入れすぎてしまっ...
-
昨日買ってきた 豚肉が酸っぱい...
-
味が薄いプルコギ
-
お肉やお魚は常温でどのくらい...
-
ジャンカラのフードメニューで...
-
生スルメイカって
-
肉の中で何が一番安いのか教え...
-
刺身3日ほど持ちますか?
-
コチュジャンはどれぐらい辛い...
-
ブラジル産の肉かいますか? ジ...
-
みょうが食べ過ぎによる刺激
-
【味の素】を入れると料理の味...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
これを買う人は、料理が得意そ...
-
どう考えてもお前らが間違ってる!
-
素朴な質問です、目玉焼きに何...
-
お刺身、購入してから家に帰る...
-
2日前にスーパーで買ったお惣菜...
-
夏場のサンドイッチ常温放置に...
-
刺身用と加熱用って何がちがう?
-
昨日買ってきた 豚肉が酸っぱい...
-
茹でタコと刺身用タコの違い
-
教えて下さい。消費期限当日の...
-
お肉やお魚は常温でどのくらい...
-
刺身3日ほど持ちますか?
-
青南蛮味噌をはじめて作ったの...
-
色々な料理
-
コンビニのパスタって…
-
現在実家暮らしで料理は親がし...
-
織姫と彦星は年一のデートです...
-
万博
-
消化のよいお弁当のおかず(幼...
-
冷めて硬くなった揚げ物でもお...
おすすめ情報