
禁煙していたと思っていた夫の胸ポケットからライターが出てきました。ワイシャツを洗濯乾燥機に入れ、洗い終わったところ、洗濯槽の底からライターが出てきたのです!!もし乾燥までしていたら大事故になったのではと、ゾッとしました。禁煙を偽っていたことに対する落胆と、ライターを入れっぱなしにして洗濯に出したことに対する憤りで、どうにもこうにも気持ちが治まりません。今、夫はノロウィルスで苦しんで眠っていますので、明日、この気持ちを伝えようと思います。が、怒りが先に立ち、「ヒステリー」と思われるのはガマンできません。何かアドバイスをいただけたら幸いです。どうかよろしくおねがいします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
禁煙した側から言わせていただくと、感情にまかせて責められるとイライラしてまた余計に吸うと思います。
タバコを吸っている人は、タバコでストレスが発散できると誤解していますから。それに、そもそも人は完璧でありません。kamsaさん自身、今までの人生でやると決めたどんな事もこなしてきたのでしょうか?人は弱いから誰かと一緒にいて助け合うのだと思います。
それに、たった一度や二度の禁煙で完全にやめた人はかなり少数だと思います。皆、簡単にやめられるのなら苦しみません。完璧にやめた人たちのほとんどが何度も何度も禁煙に挑戦したはずです。タバコには依存性があるからです。特にタバコは精神的な依存度が高いのでやっかいなのです。そして、さらにタバコは簡単に手に入る環境にあります。
また、吸ってしまった時点でご主人はすでに罪悪感を感じているはずです。
ですから、責めるのなら「ライターを入れっぱなしで乾燥機にかけてしまったら危ないところだった」という事だけにして、あとは「禁煙大変なんだね。がんばってね。大丈夫だよ。」と言ってあげてください。そうすると、男は目標に向かって燃えると思います。これは、すべてに言えることですが、目標を達成するための最大の敵は「孤独」です。是非、協力してあげてください。
ちなみに、もうお読みかもしれませんが、アレンカーという人の「禁煙セラピー」という本がお勧めです。私はこれがきっかけでやめられました。もし、お読みでないならクリスマスプレゼントに添えてみるのもいいかもしれません。なお、以前からよく売れている本みたいなので、古本屋やアマゾンでも手に入れられるかと思います。
時間からすると、もう間に合わないかもしれませんが気になったので投稿させていただきました。少しでも参考になればと思います。余計なお世話でしたらご容赦ください。
早速のご回答ありがとうございました。今朝、問い詰めたところ、たばこを吸っていたことが判明しました。落胆しています。
takako-kさんが仰るように、私も完璧な人間ではありません。家計簿も続かないし。でも、結婚のとき、唯一の条件が「たばこを吸わないこと」だったので、それを裏切られたということが何にも増してショックだったのです。(私が学生の頃、実父がタバコの吸いすぎで死にかけ、大変な思いをした経験があるのでどうしてもタバコは嫌だったのです)
そして、禁煙したてであれば、「がんばろうね。」と優しい言葉をかけてあげられたのかもしれませんが、もう10年近く前の約束。そして、10年近くタバコを吸っていないと信じていたため、なんだか気持ちがグチャグチャになってしまっています。
責めなければ悶々としますし、責めれば、きっと家を居心地悪いところと感じ、また帰りが遅くなることでしょう。
こどもが生まれて1年ちょっとしか経たないのに、離婚も頭をかすめます。何より、心の狭い自分が一番憎いです。
No.7
- 回答日時:
ニコチン依存症という「病気」なのです。
病人に、叱咤激励しても治る訳ではありません。また、タバコが、ストレスが軽減するという「妄想」もあります。
これはタバコに限ったわけではありませんが、人は自分の「嗜好」について意見されると、ひどく不愉快になり、ヒステリックになるものです。
詰問は逆効果でしょう。
ニコチンパッチでは我慢できないほどストレスがあったの。
大変ね。でも、まだ、大丈夫。明日からまた禁煙がんばってね。
程度が良いのではないかと思います。
私は25年前、ただ1度で禁煙に成功しました。パッチはありませんでした。誰にも禁煙するとは宣言しませんでした。胸ポケットには、セブンスターと100円ライターを入れたまま。ひっそりとただ単にタバコをすわない状態を続け、そのまま「非喫煙者」になりました。
人から強制されても無理です。タバコやライターを遠ざけてもすぐ手に入ってしまいます。そんな環境でも、タバコを吸わないのは、本人の意思しかないのです。
本当に仰るとおりです。タバコやライターを遠ざけてもすぐ手に入ってしまいます、よね。どうすれば「非喫煙者」になれるか、夫と話合いたいと思います。ご回答ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
だれでも喫煙者にはヒステリックになります。
それだけの事をしてるんですからね。でも喫煙者にタバコについて意見するともっとヒステリックになりますがね。
ご主人の性格が分かりませんからアイデアだけ。
「あなたの健康が心配」「私を裏切った」
この二点で泣き落としはどうですか?
子供さんがいらっしゃればいっしょにやってもいいと思います。
参考URL:http://www1.sumoto.gr.jp/shinryou/kituen/
ご回答ありがとうございました。
正直、今は「健康」より、私を裏切った・・・という悲しさでいっぱいです。こどもは未だ話ができません。泣いている私を見て不思議そうな顔をしていました。こどもにとっても良くないですよね。反省しています。
No.5
- 回答日時:
貰ったものかも知れません.たばこを吸ったら口の中は臭いますので分かるはずです.それとなく嗅いでからにしましょう.
No.4
- 回答日時:
私はたばこを吸いませんがライターを持っていることがあります。
時々ポケットから出し忘れて、後でひどいことしかられますが、自分の不注意ですので仕方ありません。別に変な意味でもっているのではなく、この時期だと、ストーブの点火源にするとかありますので・・・。シャツにたばこのにおいがなかったのなら
といっても洗濯後ではわかりませんね。さりげなくの注意の方がいいと思います。
ご回答ありがとうございました。今朝、問い詰めたところ、たばこを吸っていたことが判明しました。落胆しています。ポケットから出し忘れて・・・時々ならば奥様も注意して洗濯機に入れるかもしれませんね。でも、私はまさかライター入っているなんて夢にも思いませんでした。
「さりげなく」注意は出来ませんでした。人間が未だ出来ていないようです。反省しています。今日、これから帰ってくるのですが、イライラがおさまりません。
No.2
- 回答日時:
うちの主人も禁煙を宣言しました。
禁煙外来に行って「明日からは一本も吸いません」と言う誓約書に医師と本人の署名を入れ、禁煙パッチを貰って来ました。
自宅・会社にストックしておいた煙草とライターを全て私に渡して隠しておいて欲しいと言いました。
でも、1ヶ月くらい経った頃でしょうか、帰ってきた主人から煙草の臭いがしたんです。私は煙草が嫌いなのですぐ分かりました。
「もしかして、煙草吸ったんじゃない…?」「会社でどうしても我慢できなくて吸っちゃった…」「もう吸わないでよ?誓約書に署名したんだから、私とも先生と約束したんだから。禁煙パッチ、あんまり使ってないみたいだけど辛いなら使ったら?」
意志のとても強い人なのにとガッカリはしましたが、その日はそれ以上は突っ込まず話を終わらせました。
でもまた数日経ったら煙草の臭いをさせて帰ってきたんです。
「また煙草の臭いがするけど…」「あ、うん… 会社で吸っちゃった…」
私は彼を責めました。信じていたのを裏切られたようで、悔しいやら情けないやらで、思い切り。kamsaさんがご心配されているように、ヒステリックに。
彼は私を責めました「会社でどれだけのストレスがあって、一度は止めると決めた煙草に俺が手を伸ばしたのか、お前には分かるのか?!想像力が足りねぇんだよ!!家では吸わなくなったんだから、それだけでもまず評価して感謝出来ねぇのかよ!!」
主人は帰宅後、会社であったことも話しませんし、ましてや愚痴は一切こぼしません。朝から夜中までのハードワークですし土日もどちらかは会社に行ってます。体力面でも辛いだろうけれど、ストレスも溜まってはいるのだろうと分かっていたはずなのに、会社で何かがあって、それで煙草に手を出してしまった彼の気持ちまで考えられませんでした。
だからと言って一度止めると決めた煙草を吸っていいのか?私にはもうその答えが出せません。
ストレスを抱えた主人のせめてもの気分転換になるなら仕方が無いのかも…と言う気持ちと、健康の為にも一度止めると決めたのだから意志を貫いて止めて欲しいと言う気持ちが、グチャグチャに入り混じってしまってます。
それ以来、今のところは煙草の臭いをつれて帰ってきたことはないです。もしまた吸ってることが分かったら、私はどう反応したらいいのか、正直分からないです。会社で何があったか、聞いても話しませんしね。
少なくとも私は主人を感情のままに責めたことをとても後悔しています。
kamsaさんはそのようなことのないようになさって下さい。
ライターをご主人の机の中央に何も言わずに置いておくとか?それじゃ甘いですかね。
ご主人、お大事に。
早速のご回答ありがとうございました。今朝、問い詰めたところ、たばこを吸っていたことが判明しました。感情のままに責めないように、と心がけましたが、難しかったです。でも、思っていることを整理して伝えられたような気はします。会社でのストレス・・・確かにうちの夫も大変なようです。最近では体調もすぐれないようです。そういった意味ではとても心配です。最近、そこそこ大きな会社に転職したばかりでプレッシャーものしかかっているようです。
ただ、結婚の条件がタバコを吸わないことで、彼もそれに同意して結婚したので、(もう10年近く前の約束ですが)
「タバコなしで仕事が出来ないなら、会社辞めてください。」と伝えました。誠実な夫だと思っていただけに、嘘をついて吸っていたことに落胆しています。私も、頭がグチャグチャになっています。。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 洗濯機・乾燥機 洗濯物の外干しは古いですか? 今時、外に干す人なんか居ないよと言われました 職場の人に。 私の家の洗 28 2023/06/27 09:18
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 洗濯洗剤の事で質問です。 ドラム式洗濯・乾燥機を使っていて、今まではドラム式専用とか、 それ対応の洗 1 2023/01/24 10:08
- 虫除け・害虫駆除 ダニの駆除みなさんどうされていますか? ここ数日ダニに刺されて困っています。数日前はパジャマにいたら 2 2022/09/12 21:30
- 洗濯機・乾燥機 乾燥機と洗濯機を迷っています。 別々に買うとしたら乾燥機はカンタ君がいいと思いましたが、工事したりガ 3 2022/04/07 23:00
- 洗濯機・乾燥機 ドラム型洗濯機について。 詳しい方に教えてもらいたいのですが 自分は夫婦2人で生活していて 今は縦型 7 2022/11/13 16:25
- 洗濯機・乾燥機 2回も不良品を持ってくることは稀ですよね?わざとかと思うくらい悲しいです。 つい最近AQUAのドラム 8 2022/07/31 20:01
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 洗濯機 7 2023/03/24 18:57
- 父親・母親 土曜日の出来事です僕は高校2年生で自分の遊ぶ金のためにバイトをしています、家には1円も入れていません 1 2023/03/18 23:02
- 洗濯機・乾燥機 乾燥機付洗濯機の不思議 3 2023/04/29 10:59
- 洗濯機・乾燥機 冷蔵庫の隣にドラム式洗濯乾燥機を設置するのは問題あり? 3 2023/04/24 06:46
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
禁煙して十三日目ですが、吸い...
-
勉強が進まない
-
何度も禁煙の質問してすいませ...
-
禁煙とオナ禁どちらが辛いですか?
-
旦那が隠れて喫煙…。私の対応は...
-
iQOSのイルマと紙巻タバコどっ...
-
禁煙により嗅覚がするどくなる
-
居室およびベランダを含め完全...
-
禁煙している人が隠れてまたタ...
-
禁煙に成功された方に質問です...
-
禁煙に成功した人が、もらった...
-
禁煙成功させるにはどうすれば...
-
含まない言い方ってどうしたら...
-
僕は飲み会などの時にだけタバ...
-
アイコスのシケモクを吸ってま...
-
日付から元号だけを取り出した...
-
タバコキャメルの中で人気1から...
-
表示形式 「年号」のgggeはど...
-
隣人のタバコに困っています。...
-
居室含め全面禁煙のマンション...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
居室およびベランダを含め完全...
-
禁煙して27時間で、吸ってしま...
-
う〜吸いたい パイポを噛む 禁...
-
旦那が隠れて喫煙…。私の対応は...
-
彼氏が禁煙したとずっと嘘をつ...
-
どうしても禁煙できない
-
禁煙4ヶ月目ですがたまらなく吸...
-
禁煙6日目です。2~3日目が...
-
オナ禁と禁煙、どっちが我慢で...
-
ビジネスホテル どうして喫煙室...
-
禁煙が成功するには?強い意志...
-
禁煙について やはりガムを試し...
-
禁煙した人、できない人
-
禁煙とオナ禁どちらが辛いですか?
-
禁煙に成功された方に質問です...
-
タバコ 1日 4本は ヘビースモー...
-
今月から禁煙を始めまして、約...
-
禁煙方法
-
貧乏人の喫煙者です 今まで何回...
-
たばこ!!
おすすめ情報