
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
カビの可能性があります。
ボトルの口から直接飲んだりしませんでしたか?
製品出荷時は殺菌済みでも、飲み手の口や唇からカビや酵母が混入することはよくあります。飲みかけの野菜ジュースなどを室温で放置すると酵母が増殖して内圧が高まり、ボトルが破裂するなどの事例も報告されています。
健康上はそれほど問題ではないようですが、念のために飲用はやめたほうがよいかもしれません。
No.3
- 回答日時:
カビです。
お腹が痛くなりますよ。
空気中のカビがジュースの栄養で繁殖した、です。
No.2
- 回答日時:
それは雑菌が繁殖したものかも知れませんので飲まずに捨てた方が良いと思います。
そもそもペットボトルは1回きりの使い捨てが原則で開封後はすぐに飲んだ方がよいと思います。
500mlの直接口をつけて飲むものは、口から雑菌が移って雑菌が繁殖しやすいです。飲み残しは、飲まない方が良いです。
そういえばペットボトルは飲みきり・使い捨てが当初の売りで
発売されていたことを思い出しました。
飲み残さないよう気をつけます。
飲みきれるように購入していけば節約にもなりますね。
御助言有難う御座いました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 飲み物・水・お茶 今日でふたを開けてから3週間ぐらいの2Lのペットボトルの緑茶が冷蔵庫に入っています。 お茶を飲む時は 5 2022/03/25 15:24
- ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機 ペットボトル式の簡易ウォーターサーバーについて 卓上ウォーターサーバーで、市販の2Lペットボトルを取 1 2022/12/09 21:28
- その他(悩み相談・人生相談) 開けてないペットボトルのお茶を3日くらい冷蔵庫に入れてから飲んでも体を壊さないですか? 8 2023/07/28 14:36
- 飲み物・水・お茶 缶入りの熱々のお茶を効率よく冷ます方法について 5 2023/07/02 12:04
- 飲み物・水・お茶 たとえば、2リットルくらいの 2 2022/05/04 20:41
- 夫婦 くだらない事でケンカ。解決方法を教えて下さい。 7 2023/06/22 11:21
- 飲み物・水・お茶 1日のカフェイン摂取量は400?と聞きましたが ペットボトルの緑茶が半分残ってたのを飲んでもう1本を 1 2022/04/05 16:36
- 飲み物・水・お茶 飲み物 4 2022/11/15 22:56
- お酒・アルコール 酔っ払うと思ったのに酔っ払わなかった。何が原因でしょうか。 2 2023/07/22 16:07
- その他(病気・怪我・症状) 今日ラーメンを食べに行った時に、普通にラーメンを食べる前に飲んだ水は何も感じなかったのですが、ラーメ 2 2023/02/03 01:06
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
道民の方に質問です。 行者ニン...
-
野菜スープを一晩常温で放置、...
-
白カビ?の生えたおにぎりを食...
-
ぬか漬けでお腹をこわす?
-
ジャムの保存(脱気消毒)につ...
-
ザワークラウトの白カビ?
-
ピーナッツバターはどうして腐...
-
これってやはりカビでしょうか?
-
せっかく作ったジャムにカビが。
-
ごはんが数日で緑色に
-
あんこカビの見分け方
-
手作りのオレンジママレードに...
-
オーブントースターの金網の下...
-
切れてるバターですが、開封し...
-
すき家の牛丼について。 昨日買...
-
麻婆豆腐を前日の夜に作って冷...
-
ラーメンスープを作ったのです...
-
肉野菜炒めを作るとき、豚肉を...
-
煮込みハンバーグを作りました...
-
朝、焼き魚を焼いたものを冷蔵...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
道民の方に質問です。 行者ニン...
-
野菜スープを一晩常温で放置、...
-
ぬか漬けでお腹をこわす?
-
あんこカビの見分け方
-
ジャムの保存(脱気消毒)につ...
-
手作りのオレンジママレードに...
-
白カビ?の生えたおにぎりを食...
-
せっかく作ったジャムにカビが。
-
水筒のお茶は何日でカビがはえる?
-
ごはんが数日で緑色に
-
これってカビでしょうか?腐っ...
-
ザワークラウトの白カビ?
-
腐った豆を食べてしまいました...
-
オーブントースターの金網の下...
-
これってやはりカビでしょうか?
-
ジャムの賞味期限
-
腐るまで捨てられない人
-
賞味期限の3ヶ月過ぎたチーズ
-
ピーナッツバターはどうして腐...
-
カビ臭くなった里芋、食べられ...
おすすめ情報