dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タイトルそのままなのですが、なぜでしょうか...(泣)
とても簡単なスクリプトでもutf-8で記述するとサイトすら
表示できなくなります。真っ白です!

何か、サーバーかphp.iniの設定がおかしいのでしょうか?
どうすれば直るのでしょうか?
お願いします。

A 回答 (3件)

PHPファイルが、どのような文字コードで書かれているか(内部文字コード)を設定する必要があります。


内部文字コードをUTF-8にするには、php.ini で
mbstring.internal_encoding = UTF-8
とするか、.htaccess で
php_value mbstring.internal_encoding UTF-8
とする必要があります。
詳しくは、参考URLを参照してください。

参考URL:http://www.phpmanual.jp/ref.mbstring.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解決しました!
ありがとうございました。

お礼日時:2006/12/27 22:44

FedoraCoreはutf-8ですけど、もちろん問題なく動きます。



>何か、サーバーかphp.iniの設定がおかしいのでしょうか?

そうです。

>どうすれば直るのでしょうか?

動きません。教えて。だけではわかりません。
回答者は神様ではありません。

この回答への補足

サーバーのことはあまり詳しくなくて、また自前のサーバーでは
ないので、さらに困っているのです。
phpinfoなどを開いて、何となく見ていたのですが、その辺から
では分からないでしょうか?

補足日時:2006/12/27 06:29
    • good
    • 0

>何か、サーバーかphp.iniの設定がおかしいのでしょうか?



そうかもしれませんし、プログラムにバグがあるだけかもしれません。
この辺は、ご提示の情報だけでは判断がつきません。。。
#正しい設定で正しいプログラムを書けば、UTF8でも当然動きます。

とりあえず、Webサーバのエラーログを見れば、何かしらのヒントが得られると思いますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!