アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私は県の青少年教育施設で史跡探訪の資料を作っています。
近々鳥居のことについて調べたものを完成させようと思っています。

そこで、疑問に思ったんですが・・。
鳥居の上に石がのっていますよね?
あれはいったいなんなんでしょう??

A 回答 (1件)

懐かしいですね>鳥居の上に石



どこの地域でもそうなのかは、わかりませんが私の地元(西日本/も少し詳しい場所が必要なら書いてください)では
「鳥居の上に石が乗せられたら、字が上手になる」といわれました。
「人の石を落したらへたになる」とも言われました。

おまつりの時ぐらいしか、鳥居の近くには行かないので、私にはお祭りの時の遊びのひとつでした。
あんまり厳密に「こらっ!落したな!!」てことはなく、放り上げては落ちたー乗ったーと子供同士ではしゃいでました。

もしかしたら、どんど焼きなんかの時に「書初めを燃やして高く舞い上がったら、字がうまくなる」の
話とごっちゃにしているかもしれません。(子供同士の口伝えなので)

参考URL:http://google.yahoo.co.jp/bin/query?p=%c4%bb%b5% …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました
ちなみに西日本とはどの変でしょうか?
私も西日本にすんでます。

母に宮島の大鳥居の上に石をのせたらいいところにお嫁にいけるときいたことがあります。
でもほかの人のをおとしちゃだめなんですって。
そのへんはyube_shiさんのとにてますね。

お礼日時:2002/05/04 21:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!