
No.2
- 回答日時:
二分木については理解されているのでしょうか?
二分木は多分木の特殊系にすぎません。
二分木の探索が、
(1)左の子を探索
(2)右の子を探索
(3)親に戻る
ということになると思います。
多分木の探索は、
(1)第1の子を探索
(2)第2の子を探索
:
(3)最後の子を探索
(4)親に戻る
ということになります。
二分木のソースはたくさんみつかると思いますので、
それを改良されてはどうでしょうか?
「多分木」でググって出てきたURLを一応乗せておきます。
参考URL:http://www.geocities.jp/ky_webid/algorithm/
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(プログラミング・Web制作) プログラミングって本来数学的な計算をする為のものではないのですか? 学校で配られたFortran90 11 2022/08/25 22:14
- AI・ロボット 自律型AIも近い将来 誕生しますか? 2 2023/06/10 20:23
- その他(悩み相談・人生相談) 客観的に見て私の適職・天職は何ですか? ①過去に夢中になったものは何か? 絵(幼稚園から今もずっと) 5 2022/07/14 16:36
- 高齢者・シニア 希望の働き方をするためにはどうすれば良いですか? 4 2023/02/13 18:57
- Ruby GitHubについて 1 2022/08/04 14:17
- 法学 コンピューター プログラミングの言語で記述されたプログラミングのコード一式は、作った人に 著作権があ 4 2023/08/04 17:31
- IT・エンジニアリング SEとWebエンジニアの業務内容の違いについて 3 2023/06/22 23:23
- PowerPoint(パワーポイント) PowerPointでプログラミングの資料を綺麗に作る方法 2 2022/12/03 05:45
- 政治 プログラミングを覚えようとして挫折したのは正解でしたね? 6 2023/02/17 11:35
- IT・エンジニアリング シェルスクリプトは誹謗中傷対象ですか? 3 2022/04/22 09:40
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
新しいノード
-
ルート要素ノードが2個ある場合?
-
CPUの考え方を教えてください ...
-
多分木のプログラミングについて
-
VC#のTreeViewコントロールにつ...
-
C++Builder 6でツリービュー(...
-
ノードとは
-
C#でTreeViewのCheckBoxのサイ...
-
グラフ色塗り問題のプログラミ...
-
JSPでXMLのデータ表示が...
-
同じタグ名の項目取得
-
vbsのDOMDocumentで要素のText...
-
TreeView の初期表示について
-
VB6.0ツリービューについて
-
SNMP リンクダウンとノードダ...
-
東芝のDynabookなのですがアン...
-
XML同じ名前の要素を自動で集約...
-
XMLデータを動的に使用する
-
formタグと、imgObj.src[=strURL]
-
メモリのセクションに関して
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
CPUの考え方を教えてください ...
-
SNMP リンクダウンとノードダ...
-
ルート要素ノードが2個ある場合?
-
複数のマックPCによる数値計算...
-
同じタグ名の項目取得
-
C#でTreeViewのCheckBoxのサイ...
-
昔Winnyってありましたけど、あ...
-
TreeView の初期表示について
-
あるノードリストに、特定の名...
-
TreeViewに重複する値をセット
-
(VB.NET)TreeViewのノード文...
-
ツリービューの使い方が・・・
-
ノードとは
-
C# TreeView 効率良いノード追...
-
【C#】XPathを使用してのノード...
-
4色定理はなぜグラフ理論で証...
-
ツリービューのノードをダブル...
-
TreeViewで複数ノードの選択は...
-
vbsのDOMDocumentで要素のText...
-
各ノードの行数取得
おすすめ情報