
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
引けの板寄せは、15時ちょうどの時点で、板に残っている売りと買いを付き合わせます。
しかし売りの条件と買いの条件を満たす売り注文と買い注文は、ザラバ中に売買が成立していますので、板に残っているのは成立しない注文だけです。すなわち、値段の高い売り注文と値段の安い買い注文だけが残っているわけです。これらの注文以外に、注文の執行条件に「引け」というものがあり、これは15時になるまでは見えないのですが、15時にだけ現れてくるという潜水艦みたいな注文です。これが現れてくることで、ザラバでは消化できなかった板が消化されるわけです。
なお、「引け」という執行条件の付いた注文は、は証券会社によって出せるところと出せないところがあります。また、ジャスダックではそもそも引けの板寄せはありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
休日の株の買い注文は、いつの...
-
注文見積り時の価格が現在の価...
-
寄り付きのストップ高について
-
成行注文と寄成注文の違いが分...
-
株を始値で確実に買うには
-
楽天mt4でトレードしたらいきな...
-
有線か無線かでFXのチャートの...
-
株の成り行き売りをした後、注...
-
株取引の遅延について。
-
「指し値」で「置いてけぼり」...
-
株式投資でデイトレする場合、...
-
“爆弾投下”の意味
-
単価分割って何ですか?
-
国内業者のオアンダ ジャパンと...
-
寄り付き前に指値で注文してい...
-
通帳の「摘要」欄について
-
PTSで売却した場合の買付け余力
-
指値より高く売れた!?
-
株投資、2年目です 逆指値につ...
-
夜のうちに注文するデイトレ自...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報