dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

庚申というのが金の精の兄貴分だということが文献に載っていたのですがなんのことだかわからなくて・・・。
庚申という漢字がそれぞれ金(の精)と兄を表すということはわかるのですが金の精とはなにでしょうか?中国の何かに依るのでしょうか?

A 回答 (1件)

 中国ではあらゆることは木火土金水に分けられるという思想(五行説)という思想があります。

「土用のうなぎ」の土は四季は4ですが土用を入れることにより、季節を5つに分けています。庚申の庚も金、申も金に分類されるので、金気旺盛ということになります。下のHPも見てください。

参考URL:http://www.ne.jp/asahi/tokoro/uranai/t10to12.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。HPも参考にさせて頂きました。

お礼日時:2002/05/10 23:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!