電子書籍の厳選無料作品が豊富!

友人の出産予定日が1月1日です。
生まれたらすぐお見舞いに行こうと思っているのですが、「お正月は出産見舞いに行ってはいけない」とう話もあるようです。
正月に出産見舞いは避けた方が良いのでしょうか?また理由も教えてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

こんにちは。


一般的なマナーとしては、皆様方がおっしゃっておられるように出産後すぐのお見舞いはタブー、もしくはごく短時間で…とされていますよね。
ただ、それもふまえた上で身内と同様と言っていいくらいにツーカーな関係でそのあたりもフランクに言い合える関係で、相手が「来て欲しい」と望んでおられることが確信できるなら別に行ってもいいのでは?とも思います。

ちなみに去年私が入院していた時、同室の方が帝王切開で出産したのですがその当日からジャンジャン見舞い客が訪れて、とても気の毒に思ったのを覚えています。
本人は痛みでほとんど会話に参加できないので見舞い客同士でワイワイガヤガヤやってる感じでしたが、そうとう痛かったようで夜もずっと呻いていましたし、トイレに行く時も行き倒れるかと思うような足取りでゼェハァ言いながらとても辛そうでした。
一方、同じく私の入院中に知人が同じ病院で出産したのですが、こちらは自然分娩で出産当日なのにニコニコ笑顔で私の病室まで来て楽しそうにおしゃべりして帰って行き、驚きました。
出産方法や出産後の経過にもよるかとも思いますので、「行く」という予定になっていたとしても当日にご家族の方に状況を確認してからにした方がよろしいかと思います。
あと、出産うんぬんに限らず、お見舞いの時のマナーとして、
・病院が許可している面会時間を事前に確認する
・見舞いの品として生花を禁じている病院などもあるので、注意する
・何時に訪問するのが良いか?を事前に確認する
 (病院が決めている時間ごとのスケジュールがあるので)
・短時間で失礼する
・相部屋なら他の患者の迷惑にならないように小声で話す
なども注意した方がいいかな…と…。

ちなみに、お見舞いの品として食べ物を持参するなら病室の他の患者さんの分も数を用意しておくと気が利くと思いますよ♪
私の経験では、イチゴのおすそ分けが一番嬉しかったな~
    • good
    • 0

お正月の出産お見舞についての知識は持ち合わせていないのですが、みなさんと少し意見が違いましたので、投稿させていただきます。


私は出産後、退院してから家にこられるのがいやで、ほとんどの方に病院に来てもらいました。
家に帰ったら落ち着いて生活したかったからです。
正直、子連れでうちにこられることも懸念しました。
まぁこんな人もいるということでございます。
    • good
    • 0

生まれたらすぐお見舞いに行きたいと言うことなので、とても仲が良いんですね。

そういう約束もしているのでしょうか。
生まれたら、ということはお友達側から連絡もらうんですよね。
メールにしろ電話にしろ、連絡頂いたら「落ち着いたらお見舞いに行きたい」と言うことを伝えて、向こう側にあわせた方が良いと思います。
出産後は疲れていて、眠りっぱなしとか・意識朦朧としているかもしれません。加えて、初産の方なら赤ちゃんの慣れないお世話も大変かもしれません。
お正月云々はさておき、相手の方との親密さだと思いますが、産む前と産んだ後は状況が違う場合もありますから。
相手方のご都合にあわせるのが良いと思います。
    • good
    • 0

お正月だからというのはよく知りませんが、


入院中にお見舞いに行くのはちょっと勘弁して欲しいかなと思います。
ただでさえ、義両親、実両親、兄弟と身内が来るでしょうから、
3時間おきの授乳の合間に寝たりしないといけないので、
よっぽど安産で体力がある人は良いですが、もし来てくれたとしても
5~10分で帰って欲しいなと思います。
ものすごく親しい友達で向こうから是非来て欲しいと言われたのなら
行っても良いかなと思いますが・・・
    • good
    • 0

良くないと言うより出産してすぐに行かれるのは相手にとって迷惑なんですよ。


出産って大変ですよね。。
普通の人ならば自宅へ帰ってから来て欲しいかせめて出産2.3日すぎてから来て欲しいというのが本音ですからね。
    • good
    • 0

退院からだいたい十日~一か月くらい経ってから伺うほうがいいかもしれません。



http://www.117family.net/shusane/index10.html
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!