dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 なんだかんだいって、いくら美人でも・頭が良くても・仕事ができても・何か優れた才能があっても、結局は結婚できないもしくはしない女性、例え結婚しても子供が産めないもしくは産まない女性は、結婚して子供を産んだ女性よりも劣っているかのような風潮がある気がするんですが、みなさん正直どう思いますか?

A 回答 (16件中11~16件)

>結婚しない女性、子供が生まれない女性は負け犬ですか?


結婚しない・子供がいないでの勝ち負けの判定はおかしいと思います。
もっとも、本人が結婚したい・子供が欲しいのに出来ないというなら
負け犬といってもいいのでしょうね。

なんにしても第三者が判定することではないでしょう。
それよりは、育児放棄や虐待する方が問題かと思います。

>・・・風潮がある気がするんですが、みなさん正直どう思いますか?
既婚の女性・子持ちの女性が優越感に浸りたいのでしょう。
ただ、少子高齢化の現在、親から言われるのはしょうがないかもしれません。
まあ、将来の不安からくることですけどね・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2007/01/06 14:35

勝ち組、負け組みという言葉は嫌いなのですが・・・。


まだ世の中には男尊女卑が根強く残っていると感じます。
昔は女なんて結婚して子供を産んでなんぼという時代でした。ですがこの世の中、昔と同じとは到底思えません。

あなたが勝ち組と言っている家庭。
子供はほったらかしでお菓子が主食。両親がいつも揉めている。そんな家庭を勝ち組だって思いますか?
一方自立した女性。仕事にも友人にも恵まれ充実した生活。これって負け組でしょうか?
そんなことは自分が決めることです。勝ちとか負けとか言っている時点でその人は負けているんだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2007/01/06 14:34

既婚未婚、子有り無しより経済的に裕福かつ自由かどうかの方が勝ち負け関係ありだと私は思います。



・経済的に裕福で自分の資産を自分が好きなように運用できれば勝ち組
・資産があまり無い、もしくは制約が多いと負け組

もちろん、資産があまり無くても金銭の自由がなくても活き活きしている方も沢山居ますが、傾向として経済的なものが勝ち負けに影響しているように見受けられるので
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2007/01/06 14:34

それでは、結婚して子供が生まれてその子供を殺したり虐待して現在服役している女性(昨年もそのような痛ましい事件が続発しました)、そこまで行かなくても家庭にぬくもりも団欒もなくぎすぎすしている女性は勝ち組で、



結婚していないけど世界で最も実力のある女性ライス国務長官や、世界で最も尊敬と敬意を集めたマザーテレサ、結婚はしているけど子供がいない大女優吉永小百合さんが負け組ですか?

勝ち組、負け組というのは個人の考えです。
「負け犬の遠吠え」が出版された時、内容をよく読まないのに30才以上未婚、子なしが負け犬というフレーズばかりが先走りして曲解され世間に受け取られてしまいましたが、あの本のモチーフは高学歴の賢い女性が未婚なので、低学歴、無教養の女性の子孫ばかりがこれから残っておく、というモチーフでした。
要は結婚している女性が結婚していない女性を差別したくて「負け犬」という言葉を好んで使っただけにすぎません。

本人の気持ち次第、といっても世間の目は厳しいですね。
結婚して、子供がいないと女性として劣っていると見る人、そう見たい人が多いのは確か。そういう考えに耐えられない人は、結婚すべきだと思います。
ただ子供ができない、というのはどうしようも無い事ですが・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2007/01/06 14:34

同じような質問に答えたことがありますが、私自身は


「勝ち負けにこだわって躍起になっている人」
が、負け犬だと・・・思います。

世間の風潮に惑わされ、したくもない結婚をした人もいます。
望んで結婚して出産したようでも、「これでようやく人並みになった」と安心する人、未婚者を馬鹿にする人・・・。

人並み(?)になることにしか自分の価値を見出せない人は、
他に他人に自慢できるような事も無い可哀相な人達です。
そういう人達には「そうね、あなたは勝ち組ね。羨ましいわぁ~」
・・・と、華を持たせておけば良いと思います。

※私は未婚ですが、既婚者すべてを見下している訳ではありません。
母や姉妹、友人等身近な既婚者をみて、主婦の大変さも、ある程度理解しているつもりです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2007/01/06 14:33

そもそもですが、


勝ち・負けってなんですか?

「女性が子供を産まないから負け犬」だと仮定すると、
子供を産んだ女性は勝ち犬となりますが、
「『勝った』からなんだ?」と思います。

人生において勝ち・負けがあるというならば、
私は「自分の人生に後悔している人が負け」だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2007/01/06 14:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!