
メモリの選定のお願いをしたものですが
ノートPCのメモリの取付(交換?)方法も教えてください。
以上よろしくお願いいたします。
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=26412
http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=26412
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
私も1年程度の初心者ですが、自分で増設できましたよ。
チャレンジしてみてもいいかも。それほど難しくもないです。増設の仕方もNECなら取扱説明書に書いてありますし、メルコやアイオーなどのメモリーならその中に付け方が書いてあります。裏ブタを開けて空いてるスロットに斜めにさし、下にカチッってはまります。下に下げる時はちょっと硬いですから気をつけてください。元についてるものを外して付け替える場合は、メモリーを抑えてるつめをちょっと開いてあげるとメモリーが持ち上がると思いますので、それを引き抜いてください。私は夏場にやったので心配なかったのですが、冬場は静電気に要注意です。最悪メモリーがパアーになります。何か金属を触って静電気を逃がしてからメモリーに触るようにしてください。心配なら専門家の方にやってもらいましょう。
No.3
- 回答日時:
元アルバイトです。
分からない時は、一度は目の前でやってもらいましょう。
手順と静電気さえ気ぃつければ大丈夫です。
そのために、一度メモリ買って手数料数千円?てのは
安いと思いますけど...。
良心的なトコは手数料取らないし...。
(単に面倒とも)
No.2
- 回答日時:
ノートPCはデスクトップPCとは比べ物にならないくらい
精密に作られていますので、ノートPCのマニュアルの
指示に従ってください。
自信が無ければ、基本的には個人による分解はやめて
責任の持てる方やShopに任せるべきでしょう。
ただし、モノによってはメモリ増設による分解も
改造とみなされる場合もありますので、ご注意を!
何分高価な品物なので、扱いには気をつけてください。
No.1
- 回答日時:
まず、もう一つの質問の回答が出ていますが、そちらはご覧になりましたか?
お困りなのはよく解るのですが、一つ一つ解決しましょうよぉ。
それで本題。
ご自分で出来る自信がなければ、購入店に相談してみる事をお薦めします。数千円で、取りつけてくれると思いますよ。また、万が一パソコンが壊れた時にも、対応してくれますからね。
それから、どうしても自分でやりたい場合には、まずはマニュアルをご覧ください。NECの機械でしたら、マニュアルにメモリの増設方法の項目があると思います。それを見て、手順通りに行って下さい。マニュアルに記述がない場合には、購入者にメモリ増設を行わせたくない等の理由が考えられますので、NECに問いただして下さいね。
そんな事いいから、教えてって場合には...。
通常のノートPCの場合には、電源ユニットを外して、裏側蓋があり、その蓋を外すとメモリ(購入していれば、形がわかりますよね。その形が同じ物です)の近くに、増設出来る仕様なら、空ソケットがあるので、そのソケットにメモリを差してみて下さい。それで、増設は完了です(もしかしたら、ネジどめされているかも...蓋が...)。パソコンを起動して、メモリ容量が増えていれば成功です。しかし、最悪の場合、パソコンの破壊に繋がる事は覚悟しておいた方が良いでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
メンテして使う? それとも買...
-
HDDの交換?
-
ノートPCのメモリの追加2
-
メモリー増設の効果は?
-
システムリソースが足りません?
-
富士通製FMV-BIBLO NB9/1000Lメ...
-
iPhone(スマホ)のRAMってどう...
-
パソコンのメモリ8gbから16gbに...
-
ノートパソコン メモリ増設につ...
-
増設について
-
東芝Dynabook RX2 T8Kへのブル...
-
メモリ増設は保証外になる?
-
PC-VN370CS6Rという一体型PCが3...
-
富士通のノートパソコンのメモ...
-
メモリ不足のため、直前の操作...
-
パソコンによって同じソフトで...
-
エクセルが遅いです。初めの動...
-
メモリー認識しない。返金か交換か
-
メモリ:128+128=261?
-
デュアルメモリはシングルメモ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
iPhone(スマホ)のRAMってどう...
-
メモリ増設以降、本体が発熱す...
-
ノートパソコン メモリ増設につ...
-
dynabook tx66 というノートPC...
-
メモリ増設は保証外になる?
-
メモリとCPUを増設する方法。
-
PC起動時エラー
-
【メモリ増設】メモリの速度に...
-
フリーズ多発!!!
-
パソコンの購入
-
メモリーの増設について。
-
I/Oバッファサイズの最適値を教...
-
メモリ増設
-
現在使っているPCを快適な環境...
-
メモリーって増設しても、すぐ...
-
新PCの初期設定でわかりませ...
-
PCG-SRX3のメモリ増設
-
128MB+512MB=640MBで動作すると...
-
ノート型パソコンのメインメモ...
-
NEC、VALUESTAR VL570/5用の増...
おすすめ情報