dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして。

この度くされ縁の友人の結婚式2次会の司会
となりまして、やるからには後悔させない物
にしたいと思ったのですが、盛り上がる様な
催物(パーティゲーム)のレパートリーがなく、
これは盛り上がったというようなパーティゲ
ーム等ご存知の方がいらっしゃいましたら、
是非ご教示下さいませんでしょうか。

メンツは20代半ばの脂の乗った体育会系です。
ある意味「2度とこいつに司会は頼まない」って
位でもベストです。

よろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

いくつか参加し、いくつか主催した中で気に入ったものを。

。。

名前ビンゴ。
空欄だけのビンゴカードを渡して、来場していた異性の名前を、
自分たちで聞き出して書き込んでもらいます。
ビンゴの司会は、当日の出席者の名前をおさえておいて
(受付で書いてもらうと楽ですね)
一枚一枚よみあげていきます。
人数が足りない時には半分は同姓の名前の欄にしておく。
あとはお客さんたちで勝手に盛り上がってもらいましょう。

キスして欲しい♪
ってうたう歌ありましたよね?あれをBGMでどうでしょう?
(三次会のカラオケで盛り上がるのですが、二次会では。。。うーん)
キスして欲しい♪の合唱が始まれば司会の勝ちです。
タイミングや前フリが重要っぽいですね。

新郎新婦がバンドを組んでいたときがありましたが、
リズムの良い曲で生演奏したらえらく盛り上がりました!
二次会の準備も撤収もすごく大変ですが。

あと、これは体育会のサークル芸そのものでしたが。。。(^^;
トランクスいっちょで登場した奴に、「もう一枚!」の掛け声。
もう一枚脱ぐと。。。中は肌色のガムテープでぐるぐる巻き(@o@)!
ガムテープの中はパンツはいとかないと後で後悔します。
そんな人たちにそのカッコでバンド演奏でもしてもらうなんていかがでしょう?
    • good
    • 0

ゲーム名は忘れましたが、


「白から始まる果物やさい」で始まり、「大根、緑」で次の人を指さす。
次の人は「大根、ほれんそう、赤」で指さし、
「大根、ほうれんそう、トマト、緑」
のように進みます。
なんかのテレビであったと思う。
別に、これでなくてもいいのですが、みんなでぐるになってねらった人を負かすゲームってのが面白いですよ。
もちろん、ねらいは新郎(新婦)。
はじめに大変な罰ゲームを言うのがミソ。
横の人とキスとか(新郎にもボケるすきをあたえよう)。
新郎が強ければ強いほど盛り上がる。
だから、最初に練習をいれるといいです(新郎に慣れさせる)。
新郎が勝っても司会の力でなしにすりゃいい。強引なところがいいのです。
明らかにみんなで新郎を狙うのが面白いのです。
一回か二回しかできませんけど、司会のボケ方によって結構な時間になります。

さて、二次会ですが体育会系でしたら店は貸し切りのできるところにしたほうがいいですよ。
店の人がすまなそうに他の客の苦情を言いに来たりしますし。
あと、ほとんどの店が「二時間しか予約はできない」なんてことが多いんだけど、
「結婚式ということで」と3時間にするとかしたほうがいいですよ。
僕が幹事をやったときは3時間がちょうどよかった。
ま、ホテルが一番良いんだけど。

以上、余計なアドバイスも付け加えさせてもらいました。
がんばってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。目的が明確になった時威力を発揮するのですね。
色々丁寧にありがとうございます。

お礼日時:2001/01/11 19:16

仲間内で幹事といえば私といわれるneiです。


別の質問にした回答ですが、使えるのでここでも紹介します。

司会者がした質問に2人で答えてもらい、一致しない場合は罰ゲーム!

(1)スケッチブックとサインペンを2人にそれぞれ渡し、少し離れた席に座ってもらう
(2)司会者が質問をし、それに対する答えをスケッチブックに記入
(3)違っている場合は罰ゲーム!

という単純なものです。よくやる質問は

(1)プロポーズの言葉は?
(2)初デートの場所は?

等二人のなれ初めなどにちなんだもので、はずれそうな質問をわざと用意しておきます。質問は全体で5問ぐらいがいいでしょう。
はずれた場合は小堺さんがふってるサイコロを用意してはずした方に振ってもらいます。もちろんお友達で「何が出るかな、何が出るかな♪」と盛り上げて下さい。
サイコロの目にはラブラブな罰ゲームをたっぷり用意します。「○○にキス」や「お姫様だっこ」等です。しかも写真撮影のチャンスですので5秒間はその状態を維持するように(笑)プロポーズがまだって時もチャンスです。その場で言わせてしまいましょう。

ちなみに所要時間は15分~30分程度です。司会者の腕次第で時間は調整できます。


これの他には試したことはないけどやってみたいのが
「新婚さんいらっしゃ~い」
三枝さん役は相当練習が必要です。特にいすから転げる芸とツッコミはかなり練習です。まみちゃん役の方はいすをすばやく直すことと三枝さんのツッコミにさらなるツッコミを入れる練習ですね。新郎、新婦にも参加してもらいリハが必要でしょう。
これはうまくやればうけるはずです。

2次会ですが、思っているより進行がもたつきます。
幹事が全部すると大変です。幹事は全体の進行と会場との打合せに集中し、他の友達に受付、会計、司会をお願いした方がいいですよ。
他にも質問があれば補足を下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一石三丁くらいのゲームですね、凄いです。
意地悪な質問を混ぜても、「いやぁ、めでたい」
とか言って済ませられるワイルドカード的な
ゲームです。ありがとうございます。

お礼日時:2001/01/11 19:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!