dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自転車の信号無視・無灯火等の交通違反どうにかならないかと思っています。信号無視は極めて危なく私も何度かぶつかりそうになりました。信号無視は良く見るのですが、捕まっているのは見たことがありません。みなさん、どう思いますか?あなたの考えを聞かせてください。

A 回答 (5件)

質問者さんの意見、ものすごくわかります!!


私は以前、車で信号無視の自転車と事故を起こしてしまいました。
↓に詳しいことが。
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2634680.html
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2632832.html

この時に私が一番腹が立ったのは、
自転車は信号無視で二人乗り。しかもそのせいで事故にあっているのに
なぜか罰金も何もないんですよ!?おかしいと思います…。
警察の方は自転車の人にかなり説教していたようですが、説教だけで済むなら交通マナーは守らない人も出ますよね。
しかも今回の事故、交番の目の前でした。要するに、交番の目の前で信号無視しようと何しようと捕まらないんですよ。

ホントに…車の駐車違反とかを厳しくする前に、(これも迷惑だけど)
自転車や歩行者の決まりを厳しくしていただきたいもんだと思いますよ、私は…。

ちょっと興奮してしまってすみません^_^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

信号無視は絶対になんとかしてほしいです。危なくてどうしようもありません。ありがとうございました。

お礼日時:2007/01/05 22:03

死亡事故ぐらいにならなければ自動車並みの罰を科せられることもありません。

が、それも当然かと。そもそも自転車向けのルールの厳しい国のような自転車専用道はありませんし、各種保険も他の保険のおまけのような扱い。警察官ですらも左側走行守ってませんし。歩きの延長のようなポジションなんでしょうね。
無灯火二ついては自転車に限らず危ないので夜間は歩行者も含めて義務化するべきかと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

左側走行のことですが、私は無灯火で、車道を逆走するのに会いました。真正面からぶつかりそうで危なかったです。ありがとうございました。

お礼日時:2007/01/06 02:20

自転車については取り締まりが非常に甘く、勘違いして乗っている人がほとんどですが、昨今は取り締まりをし出したようです。



さっき図書館で借りてきた北芝健著「ニッポン犯罪狂時代」にも自転車での交通事故等について「続発するチャリンコ殺人」なんてタイトルで書いています。
自転車側に「安全運転義務違反」が有った件数は実に78000件。
自転車が絡んだ交通事故の実に半数だそうで。
自転車対歩行者事故は2496件、10年間で4.4倍の激増ぶりだそう。

自転車に関しては指導する側の大人のムチャクチャぶりが目立っています。これじゃ事故もへらんわな。
北芝健氏は「自転車への自賠責導入」「反則点制度による行政罰」導入を書いていますが、同意見です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も自転車と歩いている人がぶつかって怪我をしたのを見たことあります。自転車の自賠責、必要だと思います。無灯火で、逆走する自転車も見たことあります。極めて危なかったです。ありがとうございました。

お礼日時:2007/01/05 22:10

旧年は1ヶ月近く朝早くから、主要交差点で棒をもってなにをやってるのかなとおもっていましたら、警察庁からの指示で、自転車についての重点取り締まり(指導?)をやってたようです。


「自転車に乗ればあなたもドライバー」なんですが、免許証なんかないし、登録証なんかも大昔になくなっていますので、おまわりさんも大変だとおもいます。車を運転している人だって、理由もなしに免許証は見せてはもらえないんですから。あくまで挙動不審と道路交通法違反を武器に棒で威嚇するんでしょうね。
つかまっているのを見たのは過去に2人乗りの注意ぐらいですが、今回の一斉指導で、1週間以上1ポイントに1名を張り付かせていて、成果がなかったなんてことはないはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自転車の取り締まりしてほしいです。ありがとうございました。

お礼日時:2007/01/05 22:06

まったく同感です。



個人的には自転車も免許制にして、違反したら反則金もきちんと取ってほしいと思います。
車から見ていて、足の届かない自転車に無理矢理乗って車道の真ん中をマイペースでフラフラしながら強引に走ってるお婆ちゃんとかも、ある意味で“走る凶器”に感じます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自転車も違反したら反則金とって欲しい。そうしないと違反は減らないです。ありがとうございました。

お礼日時:2007/01/05 22:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!