dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

たくさんの小銭があるんですが
銀行、もしくは郵便局で札に両替することはできますよね?

銀行の窓口の人に伝えないといけませんか?
もしくはATMで、自分の口座にすべて振り込むことはできますか?

貯金箱いっぱいにあるので、困っています。
常識だとは思いますが、分からないので質問させていただきました。

よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

まず、両替より入金のほうがスムーズでしょうね



ATMでの入金は、銀行(機械の種類)により扱える枚数が異なります
例えば、三菱東京UFJ銀行では、旧東京三菱では100枚まで入金できますが
旧UFJでは50枚までしか入金できず、さらに投入口が狭いのでジャラジャラとは入れられません
全ては知りませんが、最低でも50枚は大丈夫だと思います
    • good
    • 0

ご質問に対する直接の回答ではありませんが、今は銀行や信用金庫での、小銭への両替が有料で、どこのお店でも小銭での支払いは大歓迎のはずです。


毎回、スーパーでもコンビニでもデパートでも一般商店でも、一回につき一握りくらいの小銭で払って大丈夫だと思いますよ。
そうすれば、表情には出されなくても喜ばれることを保障したいくらいです。
一ヶ月くらいでなくなると思いますが。
ちょっと顔見知りのようなお店があれば「小銭があるんですが」と言えば、全額お札にしてくれるかもしれません。
    • good
    • 0

 銀行、郵便局は受け取りの義務がありますから、幾らでも持ち込んで大丈夫です。

両替を拒否されることがあれば、一旦預貯金して引き出せばいいのです。ただし通常の商店などの支払いでは20枚以上は拒否できることになっていますから、ダメだと言われればそれまでです。
    • good
    • 0

郵便局は両替はしなかったんじゃないかなー。


ただ、通帳をもっていき、これを全部預けたいんですけれど・・といって、小銭(まぜこぜでもOK)をじゃらじゃら出せば、秤で計って、金額にして通帳に入れてくれます。
その金額から、まとまった額を下ろせばいいと思います。
私のいつもの手です。
銀行も言えば秤で計るけれど、両替を窓口で頼むとお金が掛かるから、預金の方がいいですね。
後でATMで、下ろせばいいです。
    • good
    • 0

銀行でも大丈夫でしょうが、私はいつも郵便局で両替しているので、郵便局の場合。



窓口で、「お札に両替したいんです」と言えば、あとはとんとん拍子に進みますよ♪
私は、名前と電話番号だけ書かされました。何故なんでしょうね…?
    • good
    • 0

以前ためた貯金箱の小銭を銀行や郵便局に持っていった事がありますがそのまま大きな札に換えてはくれませんでした。


自分の口座に入れるという形だったらやってくれましたが。
ATMでは限界があるので窓口に持っていくことになります。
ですから通帳と小銭を持っていくことになりますね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!