
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
♯1です。
お礼ありがとうございます。校種にもよりますが、特に中学・高校を志望されるならば選り好みは不可能です。倍率だけを考える世界になります。ヒドい教科だと、採用枠1人に100人応募も普通にありえますからね・・。
一応流れ的には、1次試験が7月上旬に北海道、中旬に関東、中旬中頃に中部、20日頃に近畿地方のが行われます。関東・中部・近畿は問題は自治体ごとに違いますが、日程は全て同じです(例えば埼玉県と東京都の1次試験は同一日時に行われます)。そのため各地方ごとに1自治体を受験するので、大体3~4の自治体を受けることが出来ます。
同じ地方で悩んだ場合は、過去問が発売されているのでそれを見て自分に合っているかどうかで選べばいいと思います。
冒頭部分、「なれればどこでもいい」というように思われるような文章かもしれませんが・・。実際に教育をするのはその人自身であること、どの自治体も教育に力を入れていることからそう述べさせていただきました。
参考になれば。
ありがとうございます。
そうですね。過去問を見ながら、決めてみようと思います。
まだまだ難しいところもありますが、頑張ってみます!
No.4
- 回答日時:
私は併願しました。
他の受験地については面接で聞かれますが、
傾向が似てるところならいいんじゃないですか?
私は地元と大学のある大阪を受け、傾向が違ったので苦労しましたね(ーー;)
だいたい地方の試験は難しいです。採用少ないしコネ多いしね。
ありがとうございます。
結局3県併願し、全ての県で採用となりました。
初めての採用試験ということで変な度胸があったのかも
しれません・・・
いろいろうけることで面接の練習、雰囲気を味わう、
集中する、自分のモチベーションをあげるという面では
併願してよかったと思います。

No.1
- 回答日時:
昨年に教員採用試験を受験した者です。
>教員採用試験で併願はみなさんされるのでしょうか?
特に倍率が高い中学校・高等学校では、ほぼ全員が併願すると思います。実際、ある自治体の2次試験では集団討論のメンバー全員が他府県を併願していました。
>併願が本命の都道府県に何か影響するなどあるのでしょうか?
併願するのは当たり前のため、「○○県が本命なので、他は受けていません!」と言うと逆にうさんくさくなるようです。「○○県も受験しておりますが、私としては○○県の教育方針に賛同し、ぜひ自分の力を~」と述べるよう、予備校から指導がありました。この点は企業の就職活動と同じかと思います。
参考になれば。
ありがとうございました。
みなさん併願されるのですね。
併願をされる場合、どのように本命以外の県を決めましたか?
教育方針、知人が多い、試験の傾向が本命の県と似ているなどでしょうか?
もしよろしければ、教えていただけませんでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 教師・教員 教員採用試験についてです。 ある都道府県の地歴の高校教員に合格しました。 しかし、ネットを見ると、教 1 2022/10/16 23:18
- 警察・消防 地方警察の採用試験問題は警視庁と比べると簡単なのでしょうか?とある県警のテキストを購入し、出題傾向を 1 2023/05/06 17:53
- 国家公務員・地方公務員 工学部土木工学科出身の人が、土木職の公務員試験と民間企業を併願することは時間的にかなり厳しいのでしょ 2 2022/04/06 22:30
- 国家公務員・地方公務員 公務員試験について質問です。 私は市役所で働きたいと思っているのですが、予備校の講師の方に、国家総合 1 2023/03/14 15:13
- 警察官・消防士 警察官採用試験についてです。 警察官志望なのですが、他道府県警察の採用試験の勉強は警視庁の採用試験の 1 2023/04/29 19:47
- 教師・教員 教師を多く採用して一人ひとりの仕事量を減らすことは可能? 7 2022/08/31 18:14
- 国家公務員・地方公務員 身長187cmです! 身長187cmです! なんで地方公務員の試験日程ってこんなにダブるんですか!? 2 2022/09/20 01:41
- クーポン・割引券 全国割で、都道府県の割引も併用出来るらしいですが、 その場合は、普通にヤフートラベルや楽天トラベルで 1 2022/10/11 21:19
- 教師・教員 神奈川県の教員採用試験の小学校 一次試験の受験者875人で 850人合格してるらしいですが 何を考え 1 2022/09/29 18:20
- その他(学校・勉強) 併願するのってそんなに賢くなくないですか? 併願すればするほど過去問など対策の種類が増えて、本命の合 5 2022/08/24 16:41
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
どうしよう! 私立
-
私は広島大学の生物系の学生で...
-
お茶の水女子大学・食物栄養を...
-
公募推薦の専願と併願を同時に...
-
高校2年生現代文 少年という名...
-
倍率2.6倍というのは3人に一人...
-
「定員にまで達しましたので受...
-
私立特進科の過去問です 1の答...
-
授業中にスマホがバレた
-
いつもお世話になります。中高...
-
今日補導されました。 中学三年...
-
至急です。自宅受験の模試について
-
24歳で全日高校生
-
高校受験(私立)失敗の数々
-
カンニングって基本現行犯です...
-
後輩の女子に騙されました
-
公立に行きたきゃ勉強すればい...
-
男性教師が風俗店を利用したら...
-
中3受験生です。不安で仕方ない...
-
一般単願はどのくらいの点数が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
専願、併願 を英語で言うと
-
v模擬と北辰テストって、やはり...
-
併願優遇のための内申が1足りな...
-
東京都と埼玉県の教員の違いに...
-
公募推薦の専願と併願を同時に...
-
八千代松蔭高校の併願推薦を利...
-
都立と国立の併願
-
中学受験 関西地区 (女子) で合...
-
高校入試で定員80人の所で倍率1...
-
偏差値40の私立に併願で受けた...
-
明星大学経済学部と、東海大学...
-
併願校について 千葉大の国際教...
-
高校受験の、A日程B日程ってど...
-
併願の考え方
-
初芝立命館高校について
-
中3です。どうしても私立に行き...
-
専門学校の補欠合格について
-
駒澤女子大学の看護学部に入り...
-
併願優遇について教えてくださ...
-
10年間ずっと問題児ですが。
おすすめ情報