
教育実習(埼玉・公民科)の時、たまたま社会科の先生の話が聞こえたのですが、東京都と埼玉県の教員の違いについて教えて頂きたいです。
先生方は「・・・まだ東京都より埼玉県の教員の方が良いですねー(主語が聞こえませんでした)」みたいな事を言ってました。
私が知っていることは、
同じ公務員でも給与の差が多少あります。(東京都の方が1万強高い)
地域的に比べれば、東京都の方が生徒も垢抜けていると感じます。(学校自体の雰囲気もあるかも知れませんが)
関東ブロックなので、採用試験日が一緒の為、併願は出来ません。
出来ることなら、東京都か埼玉県の教員を目指したいと思っています。
待遇の違いや、プラス面とマイナス面等、何でも良いので教えて頂きたいです。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ひとつの可能性として、都の場合、離島勤務を命ぜられるかもしれません。
その点、埼玉県は海に面していないので、その心配はありませんね。まぁ、たいしたことじゃないんですが、気にされる方もいらっしゃるようですし、何より一度配属されると短くても5年~6年はその島に住まないといけないですからね。あと、都は今、かの知事が学校内の儀式における国旗・国歌の掲揚、斉唱問題について厳しく引き締めている感じがします。何年か前にずいぶん大量に処分されましたよね。私は、この姿勢に大賛成なんですが・・・。
関東圏とのことで、最近倍率の低い千葉県もねらってみては?
(ちなみに千葉は海に面していますが、離島勤務の心配はないです。)
回答ありがとうございました!
お礼が遅くなり申し訳ありません。
東京都は離島勤務があるんですよね!
千葉県の情報もありがとうございます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高校受験の、A日程B日程ってど...
-
v模擬と北辰テストって、やはり...
-
私は広島大学の生物系の学生で...
-
公募推薦の専願と併願を同時に...
-
大学受験、併願と専願について。
-
併願校について 千葉大の国際教...
-
確約と前提の違いについて教え...
-
都内私立高校の併願優遇について
-
高校入試で定員80人の所で倍率1...
-
大学の定期試験で友人がカンニ...
-
カンニングって基本現行犯です...
-
高校受験 安全圏で落ちました。
-
テストでの同じ間違い
-
偏差値43の高校は何点あれば受...
-
「定員にまで達しましたので受...
-
カンニングされて0点
-
高校受験で併願にしたんですが...
-
今日補導されました。 中学三年...
-
男性教師が風俗店を利用したら...
-
高校2年生です。期末考査でカン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
公募推薦の専願と併願を同時に...
-
専願、併願 を英語で言うと
-
v模擬と北辰テストって、やはり...
-
八千代松蔭高校の併願推薦を利...
-
併願優遇のための内申が1足りな...
-
東京都と埼玉県の教員の違いに...
-
私立複数受験でも併願推薦をも...
-
高校入試で定員80人の所で倍率1...
-
東京学芸大学附属高校について
-
どうしよう! 私立
-
明星大学経済学部と、東海大学...
-
都立と国立の併願
-
高校受験 ダブル出願
-
偏差値40の私立に併願で受けた...
-
併願校について 千葉大の国際教...
-
経済的に私立高校に通えなくな...
-
大成高校(三鷹)の併願優遇に...
-
お茶の水女子大学・食物栄養を...
-
10年間ずっと問題児ですが。
-
高校入試 後期受験
おすすめ情報