

上記の学校を志望する都内在住の新中3です。
内申点が足りなくても抜きん出た学力があれば合格可能でしょうか。
しかし、内申点が圧倒的に足りません。
オール3で、事情により不登校だった時期もありました。学力面では申し分ないと思いますが、授業中寝てしまったり提出物をサボってしまったりでこの様です。
学附は以前友達と学祭に行った際、その高校に魅力を感じどうしてもここに行きたいいう気持ちが芽生えました。様々なサイトを閲覧しましたが、内申点は関係ないと書かれていたりあってこその合格ともあり二律背反で困惑しております。
また、おすすめの参考書や勉強法、併願校なども教えてくださると嬉しいです。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
東京学芸大学附属高校の「生徒募集に関する公示」を見ましょう。
◆選抜方法
志願者全員に対して学力検査を行い、学力検査(検査教科は国語・数学・英語・理科・社会で各教科 100 点満点、合計 500 点満点)・調査書(3 年間の評定を 100 点満点に換算)を総合的に判断して、合格者を決定します。3 年間の評定を 100 点に換算する際には、原則として 3 年間の全教科の評定の合計に 135 分の 100 を乗じます。
https://www.gakugei-hs.setagaya.tokyo.jp/wp/wp-c …
内申は600点中100点分を占めます。
ただし、「総合的に判断して」が問題だと思います。内申がそれほど悪かったらいくら入試の成績が良くても落とされる可能性はあると思います。
No.1
- 回答日時:
いわゆる国立大学の付属は、実験校です。
大学生を教師にするためにあるような物。学校の先生方も研究論文を作成するために、実験的な授業をしたりします。入るのは、特に優秀な生徒でなくても入れたり、優秀な生徒でも入れなかったります。ただ、実験校なので、学校の授業を受けていれば、大学に行けるとは成りません。自分で頑張る生徒しか、大学には行けません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高校受験の、A日程B日程ってど...
-
v模擬と北辰テストって、やはり...
-
私は広島大学の生物系の学生で...
-
公募推薦の専願と併願を同時に...
-
大学受験、併願と専願について。
-
併願校について 千葉大の国際教...
-
確約と前提の違いについて教え...
-
都内私立高校の併願優遇について
-
高校入試で定員80人の所で倍率1...
-
大学の定期試験で友人がカンニ...
-
カンニングって基本現行犯です...
-
高校受験 安全圏で落ちました。
-
テストでの同じ間違い
-
偏差値43の高校は何点あれば受...
-
「定員にまで達しましたので受...
-
カンニングされて0点
-
高校受験で併願にしたんですが...
-
今日補導されました。 中学三年...
-
男性教師が風俗店を利用したら...
-
高校2年生です。期末考査でカン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
公募推薦の専願と併願を同時に...
-
専願、併願 を英語で言うと
-
v模擬と北辰テストって、やはり...
-
八千代松蔭高校の併願推薦を利...
-
併願優遇のための内申が1足りな...
-
東京都と埼玉県の教員の違いに...
-
私立複数受験でも併願推薦をも...
-
高校入試で定員80人の所で倍率1...
-
東京学芸大学附属高校について
-
どうしよう! 私立
-
明星大学経済学部と、東海大学...
-
都立と国立の併願
-
高校受験 ダブル出願
-
偏差値40の私立に併願で受けた...
-
併願校について 千葉大の国際教...
-
経済的に私立高校に通えなくな...
-
大成高校(三鷹)の併願優遇に...
-
お茶の水女子大学・食物栄養を...
-
10年間ずっと問題児ですが。
-
高校入試 後期受験
おすすめ情報