
理系の話です。
自分の話ではないので漠然としてしまいますが、
早慶に落ちMARCHクラスの大学(理系)に入って、仮面浪人で東大合格をするというのはやはり厳しいものなのでしょうか?
よく仮面浪人生のブログで見事東大合格を果たしている人を見かけますが、大体が早慶、中位国立在籍のような気がします。現役時代に数点で落ちた人とか。
MARCHクラスから仮面で東大!とかありそうなのに見かけないので疑問に思いました。
そもそもMARCHクラスから「仮面」で東大に行こうと思わないのでしょうか?それとも仮面をしたけど失敗するというパターンが多いのですかね?
後者の場合だとするなら現役時代の学力がどこまで達していたかが重要となるんですかね?それとも要領?計画性?自己管理能力?
MARCHクラスから仮面した人を知ってる、自分がしたという人いますか?
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
1 そもそも 併願しない
http://todai.kawai-juku.ac.jp/entrance/trend/res …
http://todai.kawai-juku.ac.jp/entrance/trend/res …
サンプル 666 で併願者506
つまり 160人は単願
1155人が東大発表でですので、大体の傾向値は同じかと
文一
理一だと
http://todai.kawai-juku.ac.jp/entrance/trend/res …
サンプル1660で併願者1141
つまり 520人は単願
2761人が東大発表でですので、大体の傾向値は同じかと
併願しないのだから、仮面浪人は出来ない
2 MARCHは基本的には併願先でない
http://www.geocities.jp/gakureking/toudai_heigan …
併願しない傾向は現役では顕著らしい
MARCH併願だと早慶も併願しているだろうから、早慶に入ればそっちに在籍する。
東大も落ちて早慶も落ちるとがっくりくるんじゃ無いの?
私も現役の時は単願
浪人の時でも早稲田理工しか併願していない
No.1
- 回答日時:
質問者の想定するレベルは、理系なんだから当該科目の満点はデフォやね。
あとは苦手科目がどの程度かによります。まあ、質問者のレベルでは無理だと思いますよ。重要なのは己を知る事です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 仮面浪人について 2 2023/02/19 22:42
- 学校 進学校出身なら、「現役でMARCH合格。」って価値ないのでしょうか? 4 2023/06/19 22:28
- 大学受験 marchほぼ全落ち 仮面浪人 5 2023/02/24 19:20
- 学校 2浪北大進学は正解だったのでしょうか? 4 2022/09/05 00:48
- 大学受験 現役で早慶に合格したにも関わらず、欲張って東大目指して浪人し、1浪のときに早慶にも合格できずにMAR 5 2023/01/05 16:49
- 大学・短大 進路についての相談です。 今後の進路について、考えている進路が3つあります ①日本大学生産工学部数理 2 2023/03/13 14:09
- 大学受験 仮面浪人をして近大の文系学部を目指したいと思っていますが、2浪となると世間的に印象が良くないのでしょ 9 2022/03/26 21:09
- 大学受験 現役で早稲田政経に共通テスト利用で入学した者です。東大に2点差で落ちました。 入学する時は早稲田で頑 21 2022/04/11 00:58
- 友達・仲間 幼馴染の友達の嫌味が許せないです。大学1年の男です。 3 2022/05/14 18:51
- 大学受験 法曹関係の仕事に就くためには、大学で遊んでいる暇はないでしょうか? 7 2022/04/08 17:49
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
専願、併願 を英語で言うと
-
v模擬と北辰テストって、やはり...
-
東京都と埼玉県の教員の違いに...
-
公募推薦の専願と併願を同時に...
-
併願優遇のための内申が1足りな...
-
八千代松蔭高校の併願推薦を利...
-
中学受験 関西地区 (女子) で合...
-
都立と国立の併願
-
偏差値40の私立に併願で受けた...
-
高校入試で定員80人の所で倍率1...
-
明星大学経済学部と、東海大学...
-
初芝立命館高校について
-
高校受験の、A日程B日程ってど...
-
中3です。どうしても私立に行き...
-
併願の考え方
-
併願校について 千葉大の国際教...
-
専門学校の補欠合格について
-
駒澤女子大学の看護学部に入り...
-
併願優遇について教えてくださ...
-
10年間ずっと問題児ですが。
おすすめ情報