dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今派遣でコールセンターで月~金の9時ー5時で働いています。
時給はそんなに悪くないのですが、
残業は全くないので一人暮らしには厳しく、
夜、3~4時間くらいのバイトを探しています。
希望に近いところが見つかって、電話してみたら、
「コールセンタ-での仕事になるのでコールセンターとのダブルワークはお断りしてますが、現在のお仕事は?」
と聞かれたので、思わず、飲食店でアルバイト、と嘘をついてしまいました。
なかなか条件に合うところがなかったので、もったいないと思ってしまって。

これってやばいのでしょうか?

A 回答 (1件)

虚偽の申告をして雇用契約を結んだ場合、基本的にはその契約は無効です。

例えば後でその事実が発覚した場合に、働いた分の給与を全額受け取ることができないかもしれません。

これを「やばい」かどうかと判断するかについては、あなたの見識に
お任せします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
あきらかに
「やばい」
ですね。

お礼日時:2007/01/18 21:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!