忘れられない激○○料理

今まで色々なところでバイトしてきて思ったのですが、アルバイトに仕事の質の良さを「求めすぎ」と思うことが多々あります。
アルバイトなのに人が足りないせいか、社員がやる並の重要な仕事を任されたり、そこまでやる必要ある?という仕事を強要されるなぁと思います。そのため時間外労働など日常茶飯で、しかも時間外勤務に給料が出ないなんて、いわゆる"ブラックバイト"ですよね?
今まで働いてきたところのほとんどがそうで、「人が足りないからたくさん入らせる」「休みが取りにくい」「社員、店長がするべき仕事をアルバイトにやらせる」「土日は必ず入らせる、入れない場合は平日にその分出る」「最初に言われた条件と違うものを求められる」
こんなものが多すぎて、バイトってブラックじゃない所ってないのか?と思ってしまいます。
もちろん、お金をいただいていて雇われている身なのでやれることは一生懸命やっていますが、それはこちらも同じことで、仕事に見合った給料を支払う、給料に合った仕事内容を任せる、というのが普通ですよね?
ちょっと前なんか社員が店にいなくてアルバイトだけで回すなんてところもありました。分からないところはわざわざ本部に連絡しなくてはなりませんでした。
ブラックじゃないバイトってあるんでしょうか…

A 回答 (2件)

過去にやったいいバイトは


ほとんど知人のつてでしたね。
一般募集する前に、知人経由だけで決まってました。
    • good
    • 0

おっしゃることはとてもよくわかります。



これをデフレスパイラルというのですね。

デフレとはモノの値段が下がることです。

モノの値段が下がるとお店の売り上げが減るので、たとえばバイトの時給を下げないと店が立ち行かない。

バイトの時給を下げると働く人は給料が減るから安いお店にしか行かなくなる。

安いお店に人が集まるので、店はもっと値下げをしないといけなくなってまたモノの値段が下がる。

そしてまた時給が下がってバイトの人数も減らされて……。

こういう悪循環をデフレスパイラルというのですね。

デフレスパイラルってヤバイだろ!と思いながら、私も普段はすき家とかマックとか、安い飲食店を利用してしまいます。

これはあなたのせいではなくて、お店のせいでもなくて、国の経済政策がよくないことが理由なので、あなたや私ががんばって変えられるものではないのですが、せめてもう少しよくしようと思ったら、「単価の高いお店で働く」という選択肢が残っています。

単価の高いお店で採用されるようにがんばってみてはいかがでしょうか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報