
現在の家に住んで7年になります。頭金がなかったので2300万くらいの新築で2600万借り入れました。75000円/月、ボーナス月22万5千円の返済をしています。他に1万/月の火災・地震保険を払っています。
あまり気に入ってないので、一生住むことを考えると今売れるうちに売却して、新しい家を買いたいと思い始めました。残債が2300万ほどあり、売るにしてもこれを返済しない限り新しいローンは組めないようなので迷っています。仮に売れたとしても赤字になりますよね?
年収660万、貯蓄300万程度、無謀でしょうか?

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
まず、 査定してみてはどうですか?。
2300万で売れれば、 そのお金で残債はうめられます。 ただ、 仲介手数料や引越しで約100万は必要ですから自己資金は減ります。もし、 2300万以下でなければ売れないようであれば、 その数字が自己資金に食い込んできます。
逆に言えば、 2100万でしか売れないとしたら、 売却に掛かる諸経費で自己資金は総て無くなります。
あとはご自身の判断ですね。
No.4
- 回答日時:
残債を払えなくては抵当権を抹消出来ませんよ。
まず無理だと思います。
一度不動産業者に見積もり出してもらってみては?自分の家がどのくらいの価値があるのか。売りたいけど売れない人、たくさんいますよ。
出来るだけ繰り上げ返済した方がいいですよ。
No.2
- 回答日時:
>・・返済しない限り新しいローンは・・
どこでどう借り入れしたのかわかりませんが
保証会社等が入っていると、借り入れ以前に返済しないと
売るに売れないと思いますが。借り入れた先が家の抵当権持ってますよね?
築7年では難しいけど仮に1500万で売れたとしても残800万
貯蓄300万使っても残り500万。コレが用意できないと無理です。
1000万ほどで売れたら残1000万。
どう考えても無謀・・と言うより無理だと思いますが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
賃貸契約についての質問です。 ...
-
敷金について。
-
家賃だとご近所の方がよく大き...
-
不法投棄について
-
【一人暮らしだと月5万円から...
-
新卒での友人とのルームシェア...
-
中古住宅の欠陥
-
生活保護受給世帯の家賃値上げ...
-
家賃を2日滞納したら管理会社、...
-
賃貸アパートのルール守る義務...
-
家賃値上げの通知が来ました。...
-
住人 ゴミ
-
一戸建て賃貸での隣人について...
-
賃貸の立ち退きを要求された場...
-
アパートの共有スペースについ...
-
外国人の友人が、アパートを退...
-
賃貸契約を交わす際の連帯保証...
-
マンションの階段の事なのですが
-
電気会社
-
賃貸物件の構造について(騒音...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
賃貸アパート 借りる リボ払い...
-
赤字決算ですが、住宅購入した...
-
今の家を売って新しい家を購入...
-
住宅ローンを利用してマンショ...
-
住宅ローンは50歳では無理?
-
賃貸の入居審査について相談で...
-
親からの無利子援助で悩まされ...
-
借金が500万円あるのですが…
-
住宅ローンについて
-
母子 寡婦福祉資金貸付金について
-
住宅ローン 背伸びしすぎでしょ...
-
労金の住宅ローンについて
-
低所得で住宅ローン
-
26歳独身女ですが、 1LDKマン...
-
ろうきんの住宅ローン
-
夫婦で自営業をしていて、住宅...
-
アパートローン返済について
-
住宅ローンの融資額が足りない...
-
不動産やのセールストークで団...
-
子供名義の土地に親が家を建て...
おすすめ情報