
No.4
- 回答日時:
6-4-3とは、6(ショート)、4(セカンド)、3(ファースト)への球のリレーと解釈されればよろしいと思います。
すなわち、満塁で、投手がピッチャーゴロを捕り、本塁の捕手に投げ、続けて1塁の1塁手に渡ったダブルプレーは、「1-2-3」となります。
No.3
- 回答日時:
それ、ポジションの番号のこと。
ピッチャーは1、キャッチャーは2、・・・とか。
6はショートストップのポジション。 4はセカンド。 3はファースト。
だから、ショートがゴロをさばいてセカンドに送球しセカンドフォースアウトを
取ってからセカンドがファーストに送球、バッターランナーもアウトでダブルプ
レイ。これが、6・4・3のダブルプレイという意味です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
野球で
-
プロでは何故レフトに守備をう...
-
サードからファーストへの送球
-
どうして内野に左利きの選手が...
-
右翼手のカバーリングについて
-
日本人ファースト差別
-
高校野球で送球先を指示すると...
-
三塁手→遊撃手へのコンバートっ...
-
怠慢なプレーとは
-
オモチャの野球盤でバントやデ...
-
ファールボールで負傷したら
-
2ストライクからのファウルはど...
-
『得点打』って何でしょうか?
-
野球でタッチするとき、しない...
-
パスボールの自責点
-
東京ドームの座席について 今度...
-
「巨人の星」の魔送球は無意味...
-
ライナーバックとは?
-
スクイズは、プロ野球よりも高...
-
甲子園の1塁側、3塁側って??
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報