プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

初めてのことだったので、どう、判断して良いのか、分かりません。
寺社仏閣について詳しい方、宜しくお願いします。

先日、某お寺で、縁起物やお守りを買ったのですが、その時、おつりが出るような金額の札で払いました。
袋に入れてもらった買い物と一緒に、お寺の人に干菓子を渡され「お供物です。」と仰いました。
でも、おつりを忘れてらっしゃる風だったので、「あの、おつりは・・・?」と訊くと、慌てる様子も無く、おつりを返して頂いたのですが、お寺から帰る道すがら、フツフツと気になる考えが浮かんできました。

もしかして、お供物とは「おつりは無いですよ」って意味でくれたのかな?ってことです。
今まで、縁起物やお守りを買って、お供物を頂いたことは一度もありません。
これは、どういう意味に考えたらいいのでしょうか?
おつりは貰ってよかったのでしょうか?

A 回答 (1件)

お供物をおまけにくれるところはあります。


お釣りは単に忘れただけでしょう。お供物とは別の話です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事、ありがとうございます。

お供物はおまけなんですね(笑)
分かって、スッキリしました。

お礼日時:2007/01/16 21:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!