dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

5,800円 3人で割ると一人あたりいくら払うことになりますか

A 回答 (4件)

割り切れない値であり、通貨は1円単位なのでで少しの不公平は出ます。



100円単位で考えると、6000円ならば1人が2000円ずつです。
これで200円のおつりが来ますので、2人が100円ずつもらいます。
ですから、2000円が1名、1900円が2名です。

10円単位で考えると、戻ってくる200円を70円、70円、60円に分けます。
ですから、1940円が1名と1930円が2名です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりやすく教えて頂きありがとうございました。

お礼日時:2014/03/22 09:26

お邪魔~。



これ、例の奴じゃないの?

「代金(宿泊費でもなんでもいい)一人当たり1900円。

3人の客が一人2000円ずつ払った。

店員がおつりを100円ちょろまかした」

このとき、払ったお金は2000×3=6000円

返ってきたお金は 200円 だから、三人で払ったのは5800円!

っていうトリック問題。

間違っているのは、店員がちょろまかした100円を

「返ってきたお金(おつり)に入れていないところ」

店員ひっ捕まえて、盗った100円出させて、一人100円ずつ

おつり返せば(100円ずつ三人に)OKってことなんじゃないかな?

(=^. .^=) m(_ _)m (=^. .^=)
    • good
    • 0

幹事なら 1800円、 他は2000円。



言いだしっぺなら 2200円、他は1800円。
    • good
    • 0

こんにちは



5800円を3人で割ると1人あたり約1933円になります。

厳密にいうと1人だけ1934円であとの2人は1933円になります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!