重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

平成18年以降の新車には,HIDにオートレベリング機能が必須ということを耳にしました。18年11月登録のハロゲンバルブ車に後付でHIDを装着した場合,車検は問題なく通るのでしょうか。(マニュアルレベライザーは付属していますが・・・)

A 回答 (2件)

#1さんの回答に補足


法律上はOKですけど、検査場の光軸テスター(スタビライザー方式)で×になるかもしれません?ハロゲン用のリフレクターにHIDですから、光軸調整が「やり難い」かもしれないと言う事です。
現在、検査テスターは「一番明るい所」を探って、光軸の合否をしますから、余り「光軸の中心」が変形して(丸いのが良い)いると、調整をしても、意に反してテスターが、×を出したりする訳です。

「上過ぎる」ので×、ならばと調整を「下げただけ」なのに、今度は「左過ぎる」ので×とか・・・多くのライトがリフレクターを動かして「光軸を調整」しますので、ハロゲンバルブの位置と、バナーの位置が少し違うだけで、光束がかなり違うようになる為かな? ハロゲンバルブは先に、キャップが付いてるでしょ、黒や銀に塗ってあるヤツ・・・あれで直接「前に」光が、出ない様にしてるのですヨ、削り取ったら「テスターで○」が出るように、調整するのは難しくなるんです。
最悪、ノーマルに戻す覚悟も要りますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2007/01/18 20:31

このQ&Aを見るかぎりでは後付HIDは「車検OK」のようです。


(義務付けなのはH18年以降にHIDを装着している新規登録車のみ)

参考URL:http://www.ichikoh.com/youhin/product/hid_b_q.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/01/18 20:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!