
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんな感じでどうでしょう
<script language=javascript>
function fncOpenAndSend(){
var a = window.open('url.asp','_blank');
a.document.GetElementById('x').value = document.GetElementById('y').value;
}
</script>
:
:
<a onclick='if(event.shifyKey != true ) fncOpenAndSend();'>
LocalHostでは十分に動作すると思いますが、readyStateを十分に考慮しないといけないかも。
ザッと書いたので、エラー出るかもしれません。
実はjavascriptって全然わからなくて。。。
一応、自分なりに色々調べてみて、こんな風に作ってテストしてみてるんですが、うまくいきません。
---main.html---
<html>
<body>
<form>
<input type=hidden name=hid1 value="main">
</form>
<script language=javascript>
function fncOpenAndSend(){
var a = window.open('link.html','_blank');
a.document.GetElementById('txt1').value = document.GetElementById('hid1').value;
}
</script>
<button onclick="fncOpenAndSend()">開く</button>
</body>
</html>
---link.html---
<html>
<form>
<input type=text name=txt1>
</input>
</form>
</html>
link.htmlは開くんですが、テキストボックスの中は空のままです。
ready.Stateとか使って、ウィンドウがオープンするまで待つ必要があるのかも知れませんが、いまいち使い方が分かりません。
実際に開きたいページは、ネット上のページなので、間違いなく待つ必要があると思います。
また、
<a onclick='if(event.shifyKey != true ) fncOpenAndSend();'>
の動きが分かりません。
もしよろしければ、ご教授下さい。
これ以上になるようなら、質問場所をjavascriptに変更したほうがいいですかね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) Webページ印刷時にヘッダー・フッターをつけたい 1 2022/04/25 21:35
- Excel(エクセル) Excel 在庫管理について 3 2023/02/09 10:00
- PHP PHPSpreadsheetによる書き出し時のページネーション方法について 1 2023/03/20 10:35
- JavaScript スマホ上で、左右スワイプで次のページに移動させたいです 2 2022/11/11 17:04
- PHP php 入力画面から確認表示画面へ情報の受け渡しについて。 1 2023/06/07 18:00
- 日本語 読解力の質問です(Excel含む) 12 2022/08/02 13:25
- WordPress(ワードプレス) ワードプレスで、投稿一覧ページにタグを表示する方法 投稿につけたタグを、記事一覧ページにもカテゴリと 1 2023/05/10 21:41
- Word(ワード) ワード2023でテキストボックス内の数字が勝手に変わってしまう 1 2023/02/09 14:47
- gooポイント gooポイントをdポイントに交換できない。 3 2022/04/22 20:39
- Word(ワード) Word のマクロについての質問です。 ボタンを押すと登録したブックマーク先にジャンプする機能(リン 3 2023/08/16 12:17
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
objectタグで埋め込んだHTMLの...
-
ステータスバーに文字列を表示...
-
ひとつのhtmlでjavascriptとvbs...
-
時間で違う画面を表示し、かつ...
-
ボタンをクリックしたときに、...
-
春夏秋冬の季節によって、画像...
-
target=_blank などの時に「お...
-
リンク先を(_blank)で表示する...
-
ウィンドウサイズ固定
-
1つの画像に複数のリンクを貼る時…
-
一つのリンクに複数のURLを指定
-
ホームページ『ツールバー削除...
-
小窓の出し方
-
ヤフーのようなページを作りた...
-
Web制作
-
タイトルバーを非表示にできま...
-
HPを作りましたが、WEB上で開い...
-
大きさを指定して新しいウィン...
-
HTMLからフォルダを開きたい
-
フレームを使用しないフレーム...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一つのリンクに複数のURLを指定
-
ブラウザの右上にあるボタンを...
-
window.confirmのタイトル
-
ページ切り替え時に音を鳴らし...
-
既存サイトのjQueryのバージョ...
-
リンク先のURLが毎日変わる場合...
-
行番号を指定したリンク
-
htmlから<a>でpdf表示時にpdf資...
-
リンク先を2つ表示させる
-
HTMLで条件によって表示・非表示
-
一つのリンクで、複数のウィン...
-
小窓の出し方
-
タイトルバーを非表示にできま...
-
クリックしたら別ウィンドウで...
-
別ウインドウ:スクロールバー...
-
ひとつのhtmlでjavascriptとvbs...
-
ホームページ『ツールバー削除...
-
リンク先のテキストボックスへ...
-
URLの♯(ハッシュマーク)の代...
-
どうやればいいの?
おすすめ情報