
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ゴムも少しづつですが空気を通します。
強化チューブはレースでの低空気圧走行でもパンクしにくいよう厚手に作られていますが、
材料の性質上、空気を通しやすいです。
そのためまめな空気圧チェックが必要です。
経験上、一ヶ月で抜けています。
一般的なチューブは空気の持ちを優先させた素材を使っていますから、それほど抜けません。
今、あなたが点検しているのと同じサイクルで充分です。
強化チューブでも一般走行で起こるクギ刺しなど異物によるパンクへの対応は普通のチューブと同じですから、
街乗りでの強化チューブのメリットは、ゼロです。
以前、ウルトラヘビーチューブという強化チューブのさらに倍くらいの厚さのチューブを使っていましたが、明らかにバネ下重量が重い感じで乗り心地が悪かったです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
CB400SF(NC39・42)のフロントフ...
-
インナーチューブ再利用
-
バイクのセンター出しについて
-
カワサキZ系フロントフォークの...
-
強化チューブと標準チューブ
-
12vダックス(ab26)のフロント...
-
職場でどのようにしてLINEの交...
-
鶏レバーがどんなに焼いても赤...
-
MTで3速で走っていて次の止まる...
-
バイクのウィンカーが折れた!...
-
バイクの初回点検したいけど、...
-
トイレのサムターン付きレバー...
-
お札を破ってしまいました。 上...
-
アドレスV125の ミッションオイ...
-
指導教員とのLINE交換
-
さっき品川駅であるいてたら知...
-
ブレーキ時の異音(ポコポコ、...
-
なぜ外国人の方は道を案内する...
-
彼女いるくせにWHOの交換しよう...
-
自転車のチェーンが特にこぐ時...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
CB400SF(NC39・42)のフロントフ...
-
バイクのセンター出しについて
-
オンロードバイクのフロントフ...
-
フロントフォーク キャップが外...
-
Z400fx フロントフォークのエア...
-
12vダックス(ab26)のフロント...
-
z400fx に乗っているのですがフ...
-
カワサキZ系フロントフォークの...
-
強化チューブと標準チューブ
-
原付スクーター フロントフォ...
-
エアゲージ
-
コマジェのエアバルブサイズ
-
ズーマーのフロントフォークを...
-
TZR125のフォークトップ(?)...
-
CBX125Fのフロントサス
-
フロントフォークの調整が必要...
-
フロントフォーク オイルシール
-
RZ250R(3HM)フロントフォークに...
-
アストロ製ワンマンブリーダー...
-
DSC400の後輪タイヤの修...
おすすめ情報