
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
「ブラウニー」って、チョコ味のパウンドケーキをしっとり系にしたような感じのケーキですよね。
(表現が不適切?)大きめのタッパウェアとか、一応密封できる容器に入れれば、冬場の寒冷地なら、室内で10日ぐらいは日持ちしそうですね。
しかし、「ブラウニー」って、作ったそばから短時間で「風味」が落ちていくような気もします。手作りクッキーでもそんな感じがします。衛生上の問題はなくても、「おいしさ」の面で「2~3日の命」って感じですね。
その前に、バレンタイン・イベントを2月14日にするのを発想転換してもいいような気がします。
(個人的には、数日早かろうが遅かろうが、気持ちをもらえることに感激しちゃいますが・・・。)
この回答への補足
ですよね・・。
やはり作って一週間近く経った物を初めて口にするのと、
食べ終えるまで一週間くらいかかるのとは全然違いますしね。
手作りするなら14日にこだわらない方が良さそうですね。
14日にこだわるなら手作りを諦めるとか。
まだ時間があるので考えてみます!!
No.1
- 回答日時:
0~5℃って、冷蔵庫よりも寒いくらいじゃないですか?
ま、クッキーのような水分の少ない焼き菓子なら、冬場でまず10日ぐらいは日持ちすると思いますが、市販のチョコレートを溶かして固めたものでも、同じくらいは日持ちすると思います。
「手作りだから、早めに食べてね。」って伝えるのも、アピール・ポイントになるかもしれませんね。
この回答への補足
te12889さんありがとうございます。
実はバレンタインの5日前から出張で遠方へ行き、一週間ほど戻って来れないのです。行く前に作って置いて、当日見つけてもらうという案を考えたのですが・・。
※雪国なので暖房のない部屋に置いておけば、室温も5度位かと思ったのですが、もう少し高いかもしれないです(笑)
第一希望はブラウニーなんですけど、危ないでしょうか・・?
でもクッキーもいいですね!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
クッキーって腐りませんよね?
-
最近室内にこんな虫が見かけら...
-
今の時期、朝買ったパンを夕方...
-
子供の泊まりについて 高校生の...
-
要冷蔵商品は常温でどれくらい...
-
中学生の女子でこんなにお腹出...
-
未開封袋のスナック菓子を1ヶ月...
-
一度舐めた飴を保存する方法
-
doubleclick.netというのが出ま...
-
洋菓子の常温放置可能な基準
-
小論文を書くときの質問です 原...
-
高校生です。同級生が金持ちで...
-
焼き菓子の「高温多湿を避け常...
-
消費期限が3日前に切れたプリン...
-
消費期限を2日過ぎたプリンは食...
-
絞り出しクッキーがだれる原因は?
-
賞味期限2ヶ月程過ぎたポテチ...
-
夕方に買ったプリンを冷蔵庫に...
-
1000カロリーくらいのお菓子を...
-
お菓子の袋に付く水滴について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ダイエットしたんですけど、お...
-
doubleclick.netというのが出ま...
-
クッキーって腐りませんよね?
-
今の時期、朝買ったパンを夕方...
-
最近室内にこんな虫が見かけら...
-
最近はチョコレートを。
-
焼き菓子の「高温多湿を避け常...
-
要冷蔵商品は常温でどれくらい...
-
職場でずっとお菓子を食べてる...
-
小論文を書くときの質問です 原...
-
仕事を風邪で2日間休んでしまい...
-
洋菓子の常温放置可能な基準
-
中学生の女子でこんなにお腹出...
-
夕方に買ったプリンを冷蔵庫に...
-
spi 非言語 教えてください
-
しょっぱいお菓子の家を作りたい
-
チョコレートの代替え菓子
-
消費期限が3日前に切れたプリン...
-
子供の泊まりについて 高校生の...
-
このチョコ、裏に洋酒入りって...
おすすめ情報