
知人から相談を受けましたが、専門外なので知っている方教えてください。
知人の職場は保育所です。その中によくクレームをいう保護者がいます。とくに担任の
行うこと全てに納得しないようで、保育の内容にかなり口を出してくるそうです。
前年度の担任は精神的に追い詰められ、対応できず保育園を去りました。今年の担任も
親のクレームに耐え切れず、来年も担任なら辞めたいと言っているようです。
クレームの主な内容は
・席が仲良しの子の隣ではないのはなぜか。うちの子への嫌がらせか?と、聞く。
・靴箱の位置が悪い。
・園での規則が守れず、保育士から注意を受けると、他の人の前で無視をする。
・他の保護者に担任の悪口を言う。
・何もかもが不満で、「この園は質が悪い」と職員に向かって言う。
などです。
とにかく自分の思ったとおりに進めないといやだそうですが、他のお子さんと扱いを特別
にするわけにもいかないそうです。
そこまでいう割に、その園に来年度もとどまるとのことですが、来年度の園に残ることに
ついて、保育園側はその人だけ入園拒否が出来るのでしょうか?
保育園は認可を受けた私立です。周りに公立の保育園も私立の保育園も他にあります。
上記の理由で入園を拒否した場合、裁判だと言う可能性もありそうですが、親の希望に添
えないことは、断る理由に出来るのでしょうか?
納得できる園に写ってもらったほうがよいとおもうのですが・・・
補足もしますのでご存知の方、ご教授ください。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
幼稚園教諭です。
幼稚園と違い、保育園は必要に迫られて入園させるところなので、恐らくその保護者の方も立地その他の条件でそこの園がベストだったということで、他園に移ることは考えていないということだと思います。
その保護者にとって一番いいのは「自分に便利な場所の保育園が自分の思い通り動いてくれる」ことでしょう。
たとえ、自分の理想どおりの園がほかにあったとしても、「なぜ私と我が子が転園などという不便を強いられなければいけないのか?」と思うのでは?
いくら文句を言われても、相手は利用者…というか、客です。
だから、普通クレーマーだということだけで切るということは考えられないと思います。
そもそも、保育園は社会福祉施設ですから、園にとって面倒な存在だからと切ってしまったらそれこそ大問題だと思います。
(幼稚園だと話は別ですが…)
正直、そういう保護者というのは日本中に山ほどいるので、切っていたらキリがないですよ。
子どもはいずれ卒園するので、耐えて忍んでやり過ごして、卒園させるのが普通ではないかと思います。
私自身、学生時代から見たら考えられないくらい叩かれましたが、すっかり慣れてしまいました。そういう仕事だと思っているので。
No.2
- 回答日時:
役所の規定を満たしていれば、入園拒否はできません。
保護者だけでなく、たとえその子ども自身に問題があったとしても、基本的に拒否はできないのです。
こういった問題は、担任だけでは収まりきれないので、園長・主任におまかせするしかありません。
役所にはどなりこまずに、園内にて苦情を言うだけなのでしょうか?
また、その方は日本人ですか?外国人ですか?
外国の方には文化の違いからなかなか日本の保育園のやり方をわかっていただけない場合があります。
「何もかもが不満」ということですが、ならばなぜこの保育園を選んだのか、どの点をどう改良したらよいのか、心ゆくまで話した場合「ただ話をしたい」「仕事や家庭のはけ口を保育園にもとめている」といったこともありますので、その保護者の真の要求を園長・主任が対応するしかないと思います。
ちなみに、保育者は子どもや保護者のことなどの個人情報を園外に持ち出すことは禁じられています。
たとえ名前がでていなくとも、どこでどうつながって関係者がいるかわかりませんから、ご注意ください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 幼稚園・保育所・保育園 保育園の手続き書類、無職祖母、同居、診断書の書き方 1 2023/02/17 16:31
- 夫婦 夫と離婚考えてます。 親権は考える、養育費はあげないと言われています。 二人だと話し合いになりません 9 2022/07/09 09:56
- その他(悩み相談・人生相談) 保育園での出来事です。 6 2023/03/05 17:01
- 幼稚園・保育所・保育園 発達障害グレーの早生まれの2歳息子の来年度の保育園、幼稚園入園について悩んでいます。 息子は 極低体 3 2023/07/31 15:35
- 幼稚園・保育所・保育園 保育園他所は他所うちはうち、と言うけど‥ 5 2023/06/22 10:37
- 事件・事故 NHK総合( NHK G ) 放送 ニュース番組 NHKニュース 虐待 先生 保護者 子供さん 2 2023/07/25 10:04
- 幼稚園・保育所・保育園 普段、保育園の先生をしていて、自分の彼氏が「保育園の先生って普段、物事を事実確認とかした上で判断しな 3 2023/06/13 18:24
- 幼稚園・保育所・保育園 普段、保育園の先生をしていて、自分の彼氏が「保育園の先生って普段、物事を事実確認とかした上で判断しな 4 2023/06/21 18:18
- 子供・未成年 ベビーシッターをしています。 訪問先の虐待についてです。 2年間週3で保育をしてる家庭があります。 2 2023/07/03 13:55
- 幼稚園・保育所・保育園 誰でも通園制度、待機児童のある区では実現しないのではないでしょうか? 1 2023/06/15 22:49
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
保育園で働いているものです。 ...
-
保育士さんたちに差し入れをす...
-
保育園の入園の手続きで記入を...
-
園での器物破損
-
親子遠足に親が行けなかったら?
-
保育園に行く直前にうんちしたら。
-
体調不良で休職している旨、保...
-
子供を連れ去られ保育園を退園...
-
年中からの転園、どのくらいで...
-
人見知りが激しく両親以外は全...
-
認可保育園ではお迎え時間が1...
-
保育園からのお迎え要請電話が...
-
保育園の親子遠足は平日!?
-
保育園と父母会の在り方につい...
-
園児のお散歩カート
-
保育園に電話する時間
-
幼稚園決まったのですが、変更...
-
保育園での事故
-
保育園の連絡帳について
-
保育園の保母さんにどこまでお...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
保育園の入園の手続きで記入を...
-
保育士さんたちに差し入れをす...
-
転園したばかりだけど、また元...
-
保育園に行く直前にうんちしたら。
-
体調不良で休職している旨、保...
-
保育園で働いているものです。 ...
-
保育園でアザを作って帰ってき...
-
年中からの転園、どのくらいで...
-
3歳で保育園を転園。慣れるまで...
-
私は保育園に通ってたんですが...
-
写真配布(販売)のない保育園...
-
5歳の娘の登園日数について。
-
親子遠足に親が行けなかったら?
-
保育園の登園時間について。 保...
-
保育園からのお迎え要請電話が...
-
園での器物破損
-
保育園の保護者会費のことです ...
-
幼稚園を退園したいのですが・・・
-
保育士さんに質問です。/働いて...
-
保育士と保護者
おすすめ情報