
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
はじめての食材はひとさじずつ、ってぐらいですよ、気をつけるのは。
あとは、その子が食べるだけ、です。これはその子によって、ぜんっぜん違います。ひとくち、味見程度しか食べない子もいるし、大人なみにがっつり食べる子もいます。うちの上の子は中期頃から心配になるくらい大人なみに食べてました。下の子はちょっと食べては大泣き、後期になっても小食です。何グラムなんてはかったことないです…。
バランスといっても、中期ぐらいまでは、離乳食は、あくまで「食べる練習」、栄養は母乳やミルクでほとんどをとるものらしいですよ。ですので、食べられるものを食べられるだけ、です。バランスよく食べさせようとしても、そもそも食べないかもしれませんから。
ご回答ありがとうございます。
食べる量はその子によって全然違うみたいですよね。食べられるものを食べられるだけあげていきたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 子育て 生後7ヶ月 完ミの量について 3 2022/08/20 09:55
- 赤ちゃん 離乳食の果物の量について 離乳食後期です 離乳食本には果物を与える場合 果物10g+野菜30gが目安 2 2022/06/10 13:58
- 赤ちゃん たまひよの365日の離乳食カレンダー 離乳食後期の一回分の麺の目安量は60gとあります なのにそうめ 4 2022/08/13 16:37
- 不安障害・適応障害・パニック障害 不安障害について教えて下さい。 子どもの離乳食での手づかみ食べでの窒息が異常に怖く、日常生活に支障が 1 2023/02/15 22:46
- 赤ちゃん 生後11ヶ月の離乳食について 200g食べていればミルクなしでもいいといいますがこの時期の目安量は全 2 2022/07/26 12:13
- 赤ちゃん 離乳食はちゃんと量を測って炭水化物、野菜、タンパク質のそれぞれの量も量ってあげていますか? 生後9ヶ 5 2022/05/31 11:49
- 子育て 離乳食についてご意見をお聞かせください。 2点ご質問があります。 ① 生後8ヶ月で、1食につきおにぎ 1 2022/08/24 13:15
- 子育て 離乳食とミルクについて 今9ヶ月で、離乳食3回で15時頃と寝る前の20時にミルクを飲ませてます。 1 2 2023/02/09 16:23
- 食生活・栄養管理 回復期に望ましい食生活とは? 病気の回復期に望ましい食生活を教えてください。詳細は下記の通りです。 1 2022/07/10 12:44
- 赤ちゃん 生後5ヶ月、離乳食を何口か食べると嫌がります 6 2022/06/26 22:00
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
朝ご飯を食べない 9ヵ月赤ちゃん
-
8ヶ月 一日ミルク150ml~250ml...
-
寝てるときしかミルク飲まない
-
8ヶ月の赤ちゃんのミルクの量...
-
離乳食中に必ず泣く
-
離乳食後のミルクの量は・・?
-
赤ちゃんが離乳食を嫌がる
-
10ヶ月の離乳食。ちょっとでも...
-
粉ミルクの代わりに豆乳をあげ...
-
移動中の食事 (離乳食中期)
-
夫が母乳を・・・
-
おっぱいはなぜ二つある
-
寝ているのに起こして授乳しま...
-
母乳を飲む夫の割合は?
-
私の実母が乳を吸わせるのです...
-
母乳ってどうやったら出るんで...
-
産後のバストケアについてお聞...
-
妊娠中のおっぱいからの分泌液?
-
母乳について
-
町田市の母乳マッサージ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
朝ご飯を食べない 9ヵ月赤ちゃん
-
8ヶ月 一日ミルク150ml~250ml...
-
ミルク1日4回ですが...
-
9ヶ月児が夜中にお腹がすいて何...
-
寝てるときしかミルク飲まない
-
粉ミルクを離乳食に使うとき
-
離乳食、朝食べさせるにはどう...
-
10ヶ月の離乳食。ちょっとでも...
-
離乳食:8ヶ月の赤ちゃんどう...
-
7ヶ月で11kgは肥満児??
-
大缶ミルク:1カ月以内の使用...
-
離乳食を間違えていました。も...
-
8ヶ月の赤ちゃんのミルクの量...
-
離乳食(3回食)とお風呂の時...
-
離乳食の途中で寝てしまった
-
乳児がりんごを食べたら・・・・?
-
生後10ヶ月 ミルクの量
-
4ヶ月⇒五ヶ月の赤ちゃんについ...
-
離乳食を楽しく食べてもらうには?
-
お出かけ・外食はいつから
おすすめ情報