A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
昨年、日○コーディアル証券の会計粉飾が発覚しました。
規模は1年間の純利益で118億円の粉飾。 ラ○ブドアは53億円を粉飾。しかし一方は経営陣の辞職と追徴課税、一方は逮捕という結果です。No.1
- 回答日時:
質問者の方の、一行の質問にかなり「含み」を感じましたのでコメントします。
この質問には「不二家」の件も絡んでいるものとは思いますが、この現象は、タイミングと企業の広告業界へのパワーの違いによるものです。。。
業界は異なりますが、数日前に、日立製作所が、原子力関係の技術資料を輸送時に紛失したことが当事者より発表されていますが、一切、インターネット系ではニュースになってもいませんよね!?
これは、報道関係に対して、かなり強い圧力が掛けられている証拠です。マスコミは、コマーシャルの収入に依存していますので、不二家では「力」はありませんが、日立製作所とか、日本ハムとかは、やはり、スポンサーとしての力は、かなり強い訳です。。。
わたしが言いたいことは、解かってもらえますよね!?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
人気Q&Aランキング
-
4
テレビの公共放送については、...
-
5
何故 三橋貴明=経済学者 は、...
-
6
マスク自分は外してるけど報道...
-
7
『不適切』とは言論統制と同義...
-
8
LGBTの方はどんなトイレを使い...
-
9
東日本大震災から12年経ちまし...
-
10
【派遣切り】 寮をすぐ追い出し...
-
11
TBSやテレビ朝日は朝鮮テレビ局?
-
12
読売、毎日、産経・・どの新聞...
-
13
日本教職員組合 (日教組?)が悪...
-
14
元フジテレビの千野志麻アナが...
-
15
なぜ職業を「会社員」とせず ...
-
16
ワクチン 3回目は大変危険です ...
-
17
認知症の家族が交通事故に遭い...
-
18
高野連は必要ですか?
-
19
安倍元首相は自業自得?
-
20
代表代行と副代表の違い
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter