dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日 Thecus n5200 を購入しまして、現在とりあえず普通に使っております。
ただ今月に新しいファームウェアが出ていまして、よくよく見ますと Media Server 機能の追加とありました。
英語に疎いので辞書を片手にいろいろ試してみましたが、用途が分かりません。
iTunesでも再生できませんでした。

<<試したこと>>
・元々共有しているフォルダに「iTunes」というフォルダを作り Media Server 項目から Shared Media Folders に指定して Rescanした
・新しく iTunes というフォルダを作成して、 itunes フォルダを直接共有する形にし(/iTunes)共有して、あとは上記と同じ
・iTunes フォルダ内に Album フォルダを作成し、またRescan
・UPnPにもしてみた

以上を試しましたが何も変化がありませんでした。
てっきり iTunes で再生できるようになるかと思ったのですが。

**
1. Added media server support
2. Reserve “iTunes” and “album” as system folders’ name and then admin could not create these folders from [Storage / folder] page.
Note1: In case you have already created “iTunes” or “album” folder, please do not use it or contact Thecus technical support team to remove it.
**
http://www.thecus.com/downloadx.php?cid=1&pid=8

ということのようですが、これ以上は私には分かりません。

この Media Server 機能がなんなのか、どのように使うものなのかどなたかご教授いただけないでしょうか。

A 回答 (1件)

とりあえず Thecus に聞いてみてはいかがでしょうか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

質問文に入れ忘れましたが、すでにメーカーには問い合わせをしております。
日本の代表のようなところですが、返答がないのです。
それでこちらで質問をさせていただきました。
もう1,2週間はたつかと思います。

ただ私の質問内容不足だったのは間違いありません。
申し訳ございません。

お礼日時:2007/01/25 15:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!