
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
私の場合、ボール廻し後は常に「サッ、イコ~(さぁ行こう)」でした。
(永遠のマンネリですな。)なんちゅーかな、ハッキリした言葉も良いんですが、ボール廻し後の一声ってのは、メインが気合い入れなんですな。 ですから、極端に云えば「キェ~」でも「チェスト~」でもOKで(さすがに変な声で使いませんが)、「ん?今キャッチャーは何て言った?」とか、気合いが抜けるなんて事が無ければ、どんな言葉でもOKでしょう。
□
試合中に声を掛けるタイミング。
ランナーが居ないときなら、ボール廻しを開始したら相手のサイン交換を睨み、投手の横で一塁手(or三塁手)が球を捕ったらアウトカウントを言います。(この時、内野はこれを外野に転送。ボールを捕った野手は投手に球を手渡しします。)
ランナーが出たら、先ずは相手のベンチを見て、次の動きを想像します。 で、大事なのは、これを見てから指示(バックホームなどの守備隊形)をベースの前で伝えることで、この指示後に(捕手が)ポジションに帰るまでには一呼吸ありますから、敵の監督が小細工する人等で新しいサインなどが出たら、次の戦法は益々想像しやすくなるんですね。(ですから、敢えて1/3塁に突っ込む指示を出してバントを未然に防止することもあります。)
あとは、カウントの進み具合で適度に声を掛けたら良いでしょうが、余り頻繁に掛けるのも相手に舐められるかな?
□
言葉は捕手と内野の信頼関係にもよりますが.....。
出来たら短く強い口調、捕手が全てを仕切る感じがいいかもしれませんし、併せてゼスチャーも。
例えば、ゲッツー指示も「内野!ゲッツー」てな具合で、二塁を指示しながら。 バント警戒なら、一塁三塁にバントの仕草を見せながら「バント!!」。
大事なのは、必ずホームベースの前でやること。
言い替えたら、捕手がホームベースの前で出す指示は全て大切で、内外野はそれに注目するというか、リズムを創り出すって事ですね。
また、次にどの塁に送球するのかを先ず指示すること。
「バント! セカン狙え!」じゃなくて、内野全体に「内野!セカン狙え!」、続いてサードファーストに「バント!前来い(or突っ込んでこい)」ってな感じですな。
(その野手に必要な情報だけを伝えるってこと。)
□
捕手ってのは、やり方一つで相手をドンドン消極的にできまして、勝ち負けを見ていったら、これが凄く重要なんですね。
例えば、投手への返球の前に各ランナーをチラチラみるとか、思いがけないときにファーストへ牽制するとか。
これをやって、それを受けた指示をすることで、相手を牽制して消極的にさせるってのが大事かな?と思います。
※:捕手からの牽制はアウトにしなくてもOK。
アウトにできたら儲け物と捉えましょう。
(アウトに出来るなら理想ですが...)
捕手の目やタマの牽制は、相手が上手いチームで
あればあるほど警戒させて、相手が下手なら刺す
タイミングがボロボロ見つかるもんです。
ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
あまりがんがんしゃべりすぎるとなめられるって事もあるんですね。
気をつけます。
元気良くはったりをかましていこうと思います〈笑)。
No.6
- 回答日時:
これまでの回答は捕手だけでなく誰でもかける掛け声だと思います。
捕手だけの定番として、打者を迎えたときに「ナンバーワン!」「ナンバーツー!」「ナンバースリー!」というのがあります。
「ナンバーワン」とは「このバッターをワンアウト目のバッターにするよ~」という意味で、ノーアウトのとき使います。ツー、スリーも以下同様です。
参考URL:http://www.geocities.com/Colosseum/Slope/5796/in …
No.5
- 回答日時:
かけ声はたくさんありますよ。
私はソフトボールの捕手をしていたのですが、たとえば・・
「ピッチャー思い切って行こう!」
「(ボールが多いとき)次、打たせるよ」
「(各野手に)○○次、いくよ~」
など。例をあげるときりがないのですが、とにかくその時に思ったことをそのままかけ声にすればよいとおもいます。
キャッチャーは本当に難しいですが、がんばってくださいね!!
No.3
- 回答日時:
カウントを言うのはいいことだと思います。
私はソフトなのですが参考にしていただけたら幸いです。ツーアウトとったとき 「次でおわりにするよ」
流れが向こうにあるとき(2アウト) 「次で切るよー!」
(ノーアウト1ナウト) 「1つづつアウトとってくよ」
その回の始まりのとき 「点上げないよ」「集中してこー」
エラーなどしたり沈んでるとき 「切り替えてこー」
ピッチャーへ
「ピッチここだよ(ミットで位置を示しながら)」
「ツー(ストライク)とったよ。楽にね(打者にもプレッシャーが与えられる」
守備へ
「サード前あるよ」
「二つ(セカンド)あるよ(ランナー詰まってるとき)」
「足動かしとけ」「一歩目大事だよ」
こんなもんでしょうか。
ソフトと野球は違いますからね^^;
No.2
- 回答日時:
#1さんのアドバイスに加える感じで読んでください。
こういうときこそナインのご意見をきいてごらんなさい。案外こういう合図出してよ…とか良いアイデアがナインから出るもんですよ。相手チームを攪乱させようとするかけ声より、自チームにとって大切なものがありますよ。私は外野、投手の経験がちょっとありますが、外野にいても捕手の声ってよく届きます。で、経験的には「しまっていこうぜ~」でも、つまらないってことはないですよ!大切なことはアウトカウントを忘れないこと!1アウト、2アウトってはっきりいうこと。「ワンナウト、あと2つ、しまってこうぜ」とかね。ノーアウトだったら「あと3つがんばろう」「一つアウトとろうぜ」とかね。アウトカウントって案外、間違えるからね、ぼやっとしていると。いいご質問ですよ。ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
キャッチの声って結構届くんですね。
みんなに聞いてもらえるようにでかい声で頑張ります!
No.1
- 回答日時:
「(内野)しめていくぞ(いこー)」
「(内野)声出していこー」
「(内野)ボール呼んでいこー」
「元気出していこー」
「(ピッチャー)先頭(打者)切るぞー」
「(内野)打たせていくよー(打たせるよ)」
「(サード)セイフティー(バント)あるよ」
「バッター4番ね」「(前回)サード行ってるよ」これはベンチからの方が多いですが自分の頭に入っていれば自分が声をかけてもOKだと思います。
私はだいたい上のパターンの組合せでした。語尾や流行は地区によって違うと思いますが、大会等で上級者の様子を観察して良いものは取り入れてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 野球 野球。内外野の中継プレイの野手のポジショニングについて 4 2022/07/09 18:48
- 野球 少年野球で無死満塁のケース。三塁手(サード)は、ベースにつく必要があるか? 3 2022/09/25 21:01
- ピクニック・キャンプ ソロキャンプで男性に恐怖を感じた女性に賛同の声多数。このまま行くと”登山での挨拶禁止”になる? 6 2023/06/14 18:52
- その他(ニュース・時事問題) ビジネス用語の「全員野球」の反対の言葉は何? 3 2023/03/18 13:07
- 子育て 中1息子の同じ野球チームの嫌な友達にさりげなく釘を刺したい 10 2022/06/07 13:39
- 父親・母親 親の独り言がストレスです。 こんにちは、高校2年生です。 私は幼い頃から母親の独り言に悩まされていま 6 2023/05/31 07:11
- 野球 声出し禁止を守っていないのは阪神ファンだけなのですか? 2 2022/10/02 01:16
- 子育て 3歳半の落ち着きのなさや発達について 4 2022/05/15 12:56
- 野球 六大学野球の試合が雨天中止になるケースについて 1 2022/05/10 00:35
- アニメ ドラえもんの映画「のび太のワンニャン時空伝」を見たことがある方に質問です。 1 2022/03/25 10:25
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
タッチアップルール、いつ変更...
-
第一弾?第一段?
-
日本のテレビはなぜ毎日毎日野...
-
メジャーリーガーや日本に来た...
-
ナルト シリーズの区切りを教...
-
女性からサッカーやってそうと...
-
エクセルのファームにプルダウ...
-
三相電源の各相(RST)の意味
-
草野球やってる方・・・ファウ...
-
丸1年とは?
-
野球で、打・得・安・四・点と...
-
漫画「タッチ」について
-
ジーク・ジオン
-
野球に興味ないだけで非国民と...
-
エクセルで条件を付けて丸を付...
-
臨時代走のスコアブック記載方法
-
硬式野球はなぜあんなに硬い球...
-
プロ野球のボールはなぜ一回土...
-
野球のルールで右安などの漢字...
-
ショートライナーってなんです...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
第一弾?第一段?
-
1点取られてもノーヒットノー...
-
阪神の藤川球児と広末涼子は何...
-
広末涼子の不倫とか 関東連合あ...
-
三相電源の各相(RST)の意味
-
女性からサッカーやってそうと...
-
高校一年の女子です。 野球部の...
-
エクセルのファームにプルダウ...
-
丸1年とは?
-
臨時代走のスコアブック記載方法
-
ナルト シリーズの区切りを教...
-
ピッチャー本人がエラーした場...
-
「ワンナウツ」が「アカギ」や...
-
マクドナルドのバイトを始めて...
-
野球のルールで右安などの漢字...
-
ジーク・ジオン
-
iPhoneメモ この黄色い丸に横に...
-
アドレスのhttp://www1.について
-
大学でマネージャーをしてる女...
-
野球で、打・得・安・四・点と...
おすすめ情報