先日祖母が亡くなり、私は遠方なので2日間仕事を休ませてもらいました。
来月49日法要があるのですが、平日(それも水曜日)に行うと連絡がありました。
普通は49日前の土日に行うと思うのですが、祖父がどうしても49日目にしたいと言っているらしいのです。
遠方なので2日は休みをもらわないと無理なのですが、平日に法事があるとあまり聞いたことないので上司にも言いにくいのです。
正直に言って休みをもらうしかないとは思うのですが、やはり平日に法事って嘘っぽく聞こえませんか??
そろそろ休みの申請しないといけないのですが、言い出しにくく困っています。
同じような経験をされた方、アドバイスでもご意見でもいいので何か回答いただければありがたいです。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
坊さんです。
通常49日は、当然に49日の日(関西では前日の逮夜法要とす津古ともある)にされる方が多いです。というか都会寺院ではそうでなければできません。2ヶ月先ぐらいまでは土日はかなりの年回法要等の法事の予約が入っています。ですから49日がちょうど土日に当たる方が不運で、その日には予約満杯で出来ないことが生じてきます。ましてや49日の方を土日にずらすはかなり無理です。年回法要でも祥月命日にきちんとされる方は平日のことも当然にあります。ましてや、49日は亡くなった日との関係で49日が平日なら平日にやるのが普通ですので勤務先も変とは思わないと思いますよ。
回答ありがとうございます
専門家の方のご意見をいただいて参考になりました。
お礼が遅くなったことをお詫びします
上司にちゃんと話します。
本当のことなので堂々として話しようと思います
No.4
- 回答日時:
確かに、現代では「土日の方が親類が集まりやすいので」週末に法要を行うことが多いかもしれません。
我が家もここ5年の間に3人の同居家族を送りましたが、七七日忌から始まる法要(私が住んでいる地域では、初七日は葬儀の当日に済ませることが多いので、最初の法要は七七日忌になります)は、全て日曜日に行っています。
休暇を取るために嘘の法事をでっち上げる人も多いらしいので、ご質問者さまが「平日に法事って嘘っぽく聞こえませんか??」と思われるのも無理のないことだと思います。
ですが、実際にお祖母さまが亡くなられたのは事実です。
それでお休みをいただいているのですよね?
ならば、ちょうど七七日忌に当たる日であれば、疑われる余地はないと思います(亡くなられた日を1日目にして数えていくのですが、中にはそれを知らない人がいるので「1日違うんじゃないか?」とか言われるかも。木曜日に亡くなられたので七七日は水曜日なんですよね)。
疑われたとしても、事実は事実です。
何も恥じることなく休暇の申請をなさればよろしいかと思いますよ。
仕事の都合でどうしてもダメだと言われたら(業務の多忙を理由に有給休暇の日程をずらすように求めるのは、法律にも違反しませんので)、ご両親に相談なさって法要への出席を見合わせるしかないと思いますが(私の従弟は、仕事の多忙を理由に祖母の法要をずっと欠席しています)。
単に疑いの目から休暇を与えることを渋っている-というのであれば、「後日『証拠』を提出します。」とでも言ってみてはいかがでしょう。
実際、法要の様子などを写真に撮り、何枚か自分も写るようにして。
ご親族にはご迷惑かもしれませんが、理由を話せば納得して協力してもらえると思いますよ。
回答ありがとうございます
回答が遅くなり申し訳ありません
本当のことなので上司に話してみます。
仕事の都合はいまのところなさそうなので…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
あなたの「必」の書き順を教えてください
ふだん、どういう書き順で「必」を書いていますか? みなさんの色んな書き順を知りたいです。 画像のA~Eを使って教えてください。
-
家・車以外で、人生で一番奮発した買い物
どんなものにお金をかけるかは人それぞれの価値観ですが、 誰もが一度は清水の舞台から飛び降りる覚悟で、ちょっと贅沢な買い物をしたことがあるはず。
-
【お題】引っかけ問題(締め切り10月27日(日)23時)
【大喜利】 「日本で一番高い山は富士山……ですが!」から始まった、それは当てられるわけ無いだろ!と思ったクイズの問題
-
許せない心理テスト
私は「あなたの目の前にケーキがあります。ろうそくは何本刺さっていますか」と言われ「12本」と答えたら「ろうそくの数はあなたが好きな人の数です」と言われ浮気者扱いされたことをいまだに根に持っています。
-
架空の映画のネタバレレビュー
映画のCMを見ていると、やたら感動している人が興奮で感想を話していますよね。 思わずストーリーが気になってしまう架空の感動レビューを教えて下さい!
-
法事ってわざわざ仕事を休んでまで行かないといけないんですか??
子供・未成年
-
祖母の49日法要に孫は出席する必要はあるのかないのかどちらでしょうか?
葬儀・葬式
-
法要で会社を休むのは常識はずれ?
その他(暮らし・生活・行事)
-
-
4
祖父が亡くなりました。孫の私が49日欠席はまずいでしょうか?
法事・お盆
-
5
義母の49日法事を、欠席することにしました。その、理由を親戚に説明しに行きます。(長文です) 先週の
法事・お盆
-
6
主人の祖父の49日って参加するべきなんですよね?
葬儀・葬式
-
7
四十九日で会社を休む人に対するお悔やみは?
葬儀・葬式
-
8
妻の祖母の49日は欠席しても大丈夫?
葬儀・葬式
-
9
四十九日の法要を欠席することについて。
葬儀・葬式
-
10
さっき祖母が亡くなりました。お通夜は明日するそうなのですが、今日午後からは仕事休むべきでしょうか?
法事・お盆
-
11
義父の四十九日
マナー・文例
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・許せない心理テスト
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・ハマっている「お菓子」を教えて!
- ・高校三年生の合唱祭で何を歌いましたか?
- ・【大喜利】【投稿~11/1】 存在しそうで存在しないモノマネ芸人の名前を教えてください
- ・好きなおでんの具材ドラフト会議しましょう
- ・餃子を食べるとき、何をつけますか?
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・ギリギリ行けるお一人様のライン
- ・10代と話して驚いたこと
- ・家の中でのこだわりスペースはどこですか?
- ・つい集めてしまうものはなんですか?
- ・自分のセンスや笑いの好みに影響を受けた作品を教えて
- ・【お題】引っかけ問題(締め切り10月27日(日)23時)
- ・大人になっても苦手な食べ物、ありますか?
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・架空の映画のネタバレレビュー
- ・「お昼の放送」の思い出
- ・昨日見た夢を教えて下さい
- ・ちょっと先の未来クイズ第4問
- ・【大喜利】【投稿~10/21(月)】買ったばかりの自転車を分解してひと言
- ・メモのコツを教えてください!
- ・CDの保有枚数を教えてください
- ・ホテルを選ぶとき、これだけは譲れない条件TOP3は?
- ・家・車以外で、人生で一番奮発した買い物
- ・人生最悪の忘れ物
- ・【コナン30周年】嘘でしょ!?と思った○○周年を教えて【ハルヒ20周年】
- ・10秒目をつむったら…
- ・人生のプチ美学を教えてください!!
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お寺から追悼法要の案内・・お...
-
創価学会 忌明けについて質問で...
-
法要に必ず呼ばないといけない家族
-
49日法要を平日にするらしいの...
-
祖父の13回忌に欠席の際のマ...
-
49日法要の出席を断りたい
-
宗派・東本願寺です。永代供養...
-
義父の3回忌法要欠席、なるべ...
-
祠堂金を入れる袋について
-
三回忌と納骨を同時にやります...
-
入仏法要のお祝い
-
親が死んでから32年経つ33...
-
25回忌法要について(欠席の場合)
-
49日法要後の会食
-
長男の嫁です。 主人の祖母の一...
-
四十九日が過ぎるまで友達と遊...
-
法要に呼ばれない場合のお供え料
-
祖父が亡くなりました。孫の私...
-
【真宗大谷派】百カ日法要について
-
私は4月から社会人なのですが、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
創価学会 忌明けについて質問で...
-
お寺から追悼法要の案内・・お...
-
49日法要を平日にするらしいの...
-
親の死後24年経つ 25回忌法...
-
宗派・東本願寺です。永代供養...
-
祠堂金を入れる袋について
-
49日法要の出席を断りたい
-
実父の7回忌の法要に呼ばれて...
-
祖父の13回忌に欠席の際のマ...
-
法要に必ず呼ばないといけない家族
-
粗供養、茶の子、志
-
義父の3回忌法要欠席、なるべ...
-
引出物はお寺さんにも渡すので...
-
三回忌と納骨を同時にやります...
-
七回忌の費用負担について
-
入仏法要のお祝い
-
四九日法要のご仏前、お供えの...
-
嫁いで出た人が亡くなった場合...
-
49日と100ヶ日法要について
-
法事と僧侶
おすすめ情報