
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
一眼レフ用のテレコンには、1.4と 2.0倍とがあります。
装着すると使用するレンズの焦点距離が、その倍率分大きくなり望遠の効果が得られます。
カメラメーカーの純正と、レンズメーカー製が市販されていますが、カメラの機種に合ったものが必要です。
テレコンは便利なレンズなのですが、注意すべき点があります・・一般的には1.4倍でF値が一段、2.0倍で2段暗くなるので、基のレンズがF値が大きいと、オートフォーカスが効かなくなる場合があります。
私はキヤノン20Dを使用していますが、AFの動作保証はF5.6まで なので、所有する両者純正テレコンを使う場合にも、使用するレンズのF値を考慮しています。
キヤノンの場合は、テレコンとズームレンズの組み合わせに制限が有りますから(取り付けられない)調べる事が必要です。
私はEF70-200mm F2.8L IS に装着していますが、2倍の場合は画質の低下があり非常用として使っています。 1.4倍は画質低下は殆ど見られず重宝しています。
いずれにしても、貴方のカメラ機種と所有レンズ、考慮しているテレコンメーカーと倍率を記載して質問をすると的確な回答が得られると思いますよ・・・。
No.4
- 回答日時:
テレコンバージョンレンズとは、一眼レフのボディとレンズの間に付けて焦点距離を伸ばすものです。
(早い話が、10倍の双眼鏡を14倍にしたり、20倍にしたりするのと同じこと。)
デジタルズームと同じような働きをしますが、テレコンは光学的に焦点距離を伸ばすので、はるかに画質はいいです。
しかし、テレコンを使わないで撮った写真と比べると画質は落ちます。
私、銀塩カメラで 1.4倍のテレコンを使ったことありますが、使い物にならなかったですね。(ポートレート撮影で。)
画質は次の通りです。
短焦点レンズ>ズームレンズ>テレコン使用>デジタルズーム
No.3
- 回答日時:
マスターレンズとボディーの間に挿入するテレコンバージョンレンズは、空中像を表示倍数だけ拡大結像させる無焦点系レンズです。
便利な反面、拡大倍率の2乗分だけ暗くなるのと、解像度が低下しレンズの各種収差(レンズの粗)も同時に拡大します。
ですから、超望遠レンズなど荷物を減らしたい場合、欠点を承知で緊急避難的に使うと有効です。
例えば、サンニッパとかヨンニッパと呼ばれる高性能F2.8クラスレンズとテレコンの組み合わせが考えられます。
なお、並のズームレンズでT端がF5.6などの暗いレンズではAFが作動しません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- フィルムカメラ・インスタントカメラ フィルムカメラで撮ったような、レトロな感じの写真が撮りたくて、カメラを探しています!カメラ初心者です 8 2022/10/01 06:12
- 写真 どっちのカテ 1 2022/10/28 20:09
- 一眼レフカメラ 一眼レフ canon kissx7をもっています 今年赤ちゃんが産まれるので、 画質が綺麗な写真をた 10 2023/07/04 23:00
- 写真 建造物や 何かの物体 例えば東京タワーの先に大きな月を撮るようなことを一眼レフでやってみたいです、 5 2022/09/23 04:07
- 一眼レフカメラ 一眼レフカメラについて まだカメラを触ったことがない初心者です。 一眼レフに興味があります。 撮影O 6 2022/05/14 15:03
- 一眼レフカメラ 一眼レフの知識が全くないので教えてください! スマホじゃなくて一眼レフで撮ったなって明らかに分かるぐ 8 2022/10/29 08:38
- 一眼レフカメラ 一眼レフのおすすめの単焦点レンズを教えてください。現在中古で買ったNikond5300を使っています 1 2022/09/23 21:49
- 一眼レフカメラ 初めてミラーレス一眼の購入。おすすめ製品について教えていただきたいです。 6 2023/08/03 20:31
- 一眼レフカメラ 一眼レフカメラについて質問です。 10 2023/07/20 08:54
- 一眼レフカメラ 一眼レフを使用している皆様に質問です。 人物を撮影して、明るさなどを補正編集したい場合 どんなアプリ 6 2023/04/25 16:29
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
オリンパスE-500の対応交換レン...
-
デジカメ レンズが出るものと...
-
レンズのコーティングをとる方法
-
レンズを落としてしまいました。
-
風景写真(上高地や安曇野)撮...
-
DXフォーマットとFXフォーマッ...
-
AF駆動音は何に依存? 標準レン...
-
コシナ・フォクトレンダー SL...
-
光学ズームとはなんですか?1...
-
キヤノンEFレンズどちらがよ...
-
富士フィルムの闇
-
これは糸ゴミですかまたはカビ...
-
ストロボのズーム機能
-
dppでのレンズ収差補正ができな...
-
ビデオカメラ:画像が半分緑色
-
高級コンデジとミラーレスの5年...
-
一眼レフカメラにフィルターの...
-
落としたデジカメのピントが合...
-
デジカメの画面に黒い汚れのよ...
-
カメラ初心者です。最近nikon c...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
デジタル一眼レフカメラをカメ...
-
AF駆動音は何に依存? 標準レン...
-
マニュアルレンズのトルクが重い
-
暗い所でフラッシュ撮影した場...
-
ニコンD70にNIIKKOR-S.C Auto1:...
-
デジタルカメラの光学ユニット...
-
NikonD40に合う単焦点レンズ
-
テレコンを装着することによっ...
-
短い望遠レンズってないでしょ...
-
キャノン Lレンズと通常のレン...
-
なぜ絞ると被写界深度が深くな...
-
レンズを落としてしまいました。
-
レンズで蛍光灯の光をテーブル...
-
一眼レフのレンズに傷?
-
レンズが飛び出ないデジカメ
-
タムロンのレンズ「A061」...
-
シルバーのレンズを黒に塗装し...
-
レンズをクリーニングしていた...
-
デジカメにアナログのレンズを流用
-
一眼デジタルカメラの落下によ...
おすすめ情報