dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近海釣り(防波堤、磯)を始めたんですが
いままで使っていたバスロッドしかありません
そこで海釣りの道具をそろえたいと思っています

おもにウキ釣りでチヌを狙いたいです
サビキもできる竿が良いです

リールは糸付きの安いものでも良いんですか?

A 回答 (4件)

No3の補足です。



3.6mぐらいの安い投げ竿の錘負荷ですが、だいたい20号ぐらいだと思います(たぶん書いてありますよ)。私の場合、ボロ竿で遠投サビキもやっていますし、あまり錘負荷を考えて使っていません(^^ゞ。
でも関西と関東では、コマセ袋の付ける位置が違うからどうかな?
ちなみに関東のコマセ袋は仕掛の上でさらに錘を付けます、関西はコマセ袋と錘が一緒になったものを仕掛の下につけます。
    • good
    • 0

私も3年前に始めたのですが、ウキをやりたいのなら、やはり磯竿(5.4m)でしょうね。

投げ竿などで、ポイントまでウキの仕掛けを飛ばせません。リールはスピニングなら大丈夫だと思いますよ。よくいい道具がいいよって言われるんですが、私はリールと竿で4000円ぐらいのもので十分いろんな釣りをしています(チヌ、グレ、etc)。最初のころは、リールに付いていた糸で釣っていましたから・・・でも糸は、何回かごとに変えた方がいいですよ。ただ、ウキは使いやすい使いにくいがはっきり出ると思っています。
サビキは別に、2.4m~3.6mぐらいの投げ竿かコンパクトロッドを購入した方がいいと思います。
それでは、がんばって釣果を上げてくださいね。

この回答への補足

2,4m~3.6mの投げ竿とは
錘負担はどのぐらいですか?

補足日時:2002/05/14 19:01
    • good
    • 0

釣りですか・・良いですよ釣りは、私も暇さえあれば釣ってます。


防波堤等では比較的短い竿の方が便利だし磯となれば4.8~5.3m程度の物が良いしと言う事になりますね。
また、リールはチヌを狙うならドラッグ付の2000番から3000番程度の物がベストです。
従って、出来ればリールを買って道糸を巻く方がいいかな?・・・と思います。
サビキ等はセットで2000円前後の安いもので十分です。
買う前に釣具屋さんでアドバイス受けるのも一つの手ですね。
    • good
    • 0

磯竿がいいと思いますよ。


5.3mで1.5号くらいの竿がいいと思います。
チヌやグレを釣るのにはちょうどいいです。
ただサビキには向きませんね。
サビキだったらどんな竿でもできますよ。

リールは、小さいほうが扱いやすいですよ。
バス用のを流用したらどうです?
スピニングだったら十分使えますよ。

この回答への補足

同じ1,5号の竿でもおもり負担が違っていますが
これはおもり負担が大きいほど竿が固いってことですか?
そうだとしたらウキ釣りに適した錘負担はどれくらいなんですか

また道糸は何号くらいがいいんでしょうか

補足日時:2002/05/14 18:54
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事