「一気に最後まで読んだ」本、教えて下さい!

今まで子供は3歳差で・・と思ってました。
理由は、上の子が3歳になればこちらが言うことはほとんど理解できるんじゃないかと思うし、育児にも余裕ができるかと思ったからです。

でも、最近になって2才差くらいのほうがいっぺんに育てられて楽なんじゃ?と思ってきました。ちなみに、出費のことはいつか出て行くお金なので、特に考慮してません。

2才差だと上の子はどうですか?できれば同じ季節がいいのでちょうど2才差くらいがいいかなぁと・・。
(1人目がなかなかできなかったので、そう上手くはいかないとは思ってますが・・。)

下の子が生まれたとき2才。
半年で2才6ヶ月・・。

上の子は赤ちゃんを弟or妹と認識して接することができるのでしょうか?まだまだ親にべったりで目が離せない年頃ですか?

2才差の場合はそろそろ基礎体温をつけようと思ってます。
上の子が3才くらいになれば少しは育児も楽しめるかなとは思うのですが、一番つらかった時期など教えていただけるとうれしいです。

A 回答 (7件)

うちは、姉1歳10ヶ月のとき妹が生まれました。


まずは、妊娠中まだ1歳で抱っこをいっぱいしてほしい年頃なのに制約がありました。それで座っての抱っこや立っているときは横で抱っこ(腰骨に乗せる感じ)などなるべくスキンシップしました。
だんだんおなかも大きくなり、手で触らせながら「ここに赤ちゃんいるんだよ」と話して聞かせたので、生まれてからも受け入れはスムーズでした。
「あー(赤ちゃん)」と呼びかけ頭をなでなでしたり、同じ布団にもぐり込んだり、本当にかわいがっているようでした。
(顔を触ったり、下に寝かせている赤ちゃんを踏みそうになったり目は離せませんでしたが)
産後は母に来てもらっていましたが、姉は何でもママ、ママ、になってしまい、昼間は2人が一緒に寝ているとき以外は私も寝ることができませんでした。(ほとんど寝られませんでした)
また2人一緒にぐずることが多く、上の子をおんぶして、下の子は抱っこであやすといったことがよくありました。
姉は妹ができてうれしい反面、やっぱり甘えたい年頃です。
よく下の子より上の子に甘えさせなさいと言いますが、私は姉にかなり
我慢させてしまいました。
2人が小さいうちは(下が1~2歳)たしかに大変かもしれませんが、
現在(10歳、8歳)は話題や遊び内容も同じで、2人にとって良かったと感じています。同性異性でも違うかもしれませんが。
2歳ちがいだと上の子の甘えたい気持ちにこたえられないので、3歳は離したほうがいいと聞きましたが、大きくなってからは年が近いほうが友達感覚で一緒に遊んだり買物したりできるのでそれもまたひとつの選択だとおもいます。
2人めのときは1人のときよりずっと大変でしたが、それも今おもえば
よい思い出です。
がんばってください。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます^^
大変さは一気にきても、少し大きくなると二人で遊んでくれそうですね♪
勉強になります!!

お礼日時:2007/01/29 00:06

2歳差の子供が3人します。

(9・7・5歳男男女)
2歳差は楽ですよ~
確かにはじめのころは大変でした。
ずーと妊娠かおっぱいかの時代が6年間続き、いつもおなかか胸をさらけだしている気分でしたし、自分の時間はまったく取れなかったので、ドロドロした気分が続きました。
1番目が一番可愛い時期(歩き出した頃から3歳まで)と生まれた時期が重なったので、2番目の成長ぶりはあまり思い出せません。(ごめんよ~次男)その後3番目の女の子が生まれてしまいました。その頃次男は夜泣きの嵐・・・かわいさに気づいた頃は幼稚園になっていました。

2番目と3番目は母の手をあまり借りずに大きくなったというか、兄を育てていくうちについてきた感じです。
じっくり子育てをしたいのであれば、はなした方がいいかもしれません。

今では何をするのも一緒。遊ぶのも一緒。お菓子も3等分(下の子も上の子も同じ量、なんだかな~。でもそうじゃなきゃ、けんかが始まります。)母は入らなくても兄が仕切ってうまくやっているようです。
3歳はなれると1人っこを2人育てるものと聞きました。どうなんでしょう?
>上の子は赤ちゃんを弟or妹と認識して接することができるのでしょうか?まだまだ親にべったりで目が離せない年頃ですか?
その子によるような気がします。うちは長男をかわいい・かわいいと育てたので、下の子に対してもかわいいかわいいしてくれました。下の子たちがおふろで立てるようになると体を洗ってくれましたし、トイレットトレーニングが始まるとトイレにも連れてってくれました。
次男は妹に対してライバル心バリバリです。ちょっとでもひざに乗ろうものなら嫉妬心で、すねまくっています。(いまでも・・)でも同志って雰囲気もあって兄弟では兄より合っているようです。

辛かったのは、幼稚園年少・1歳半・妊娠中の頃。
楽になったのは3番目が幼稚園にあがって小2・年長・年少になった時です。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!!!
3人年子ですか!!
ママ強し!!ですね♪
私もいずれは3人くらい欲しいなぁと思ってます。
こちらの回答を見て、2才差ってやっぱりいいなぁと改めて思いました^^
すごく参考になります!!

お礼日時:2007/01/30 12:30

1歳8ヶ月差の男の子2人のママです。

出費の考えが質問者様と同じ事と、上の子の育児が大変で期間を置いてまたこの大変な時期が来るのかと思うとなるべくいっぺんで済ましたいと思いこの年齢差になりました。

下は今8ヶ月ですが、この8ヶ月予想の正反対で驚くほど楽です。楽と言うと誤解があるかもしれませんが、上が魔の2歳児で前から手がかかるけどさらに手がかかる。それにまぎれていつの間にか8ヶ月になっていたと言う印象が強いです。もちろん妊娠中や出産後のお風呂など大変な時もありますが、私が長男の0歳児の時期感じていた育児のストレスはありません。今まで独り言のようだった1対1の孤独な育児が辛かったんですが、片言でもしゃべるようになった長男と一緒に「赤ちゃん、泣いてるね~」と言えば「痛いの?」何て返してくるのを笑いながら楽しめますよ。

長男の下の子に対する認識ですが、たぶん「弟」と言う認識はないと思います。退院して初めて家に来たときも「何だろ?」って感じです。ベビーベットに入れてる時期は全くの無視。家が狭いので2ヶ月頃には床に転がしておいたんですが、視界には入っていて気になる存在、でも無視。ハイハイするようになると自分の玩具を触られるのが嫌でやっと気になる存在になった感じです。下の子のお世話を手伝う上の子ではないですが(期待してなかったから良いんですが)先日、下の子が入院して(風邪で念の為の入院)一日いませんでした。すると長男が「あれ~?○○く~ん!」と探しているのを見て、いないとおかしい存在にはなったんだなと嬉しくなりました。(名前も知ってたんだと驚きましたが^^;)

うちの今の様子はこんな感じです。正直今まで育児が楽しいと強く思ったことはありませんが、今は「楽しい」と思うことが多くなりましたよ。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
やはり最初は大変だろうけど。あとあと楽しいと思えるのってすばらしいことですよね♪
育児はいつでも大変だとは思いますが、2才差っていいなぁって改めて思いました。
すごく参考になります!!

お礼日時:2007/01/30 12:29

1歳11ヶ月差で下が生まれました。

2人とも女の子です。
夜泣きなどはちょうど上の子もひどかったので勢いでいけました。夜中起きることを考えれば、この年の差でよかったです。
ぐずりは同時もしくは交互でほぼ1日中であったりしましたが、小さな上の子を常に意識して十分な対応はできましたので、「
3歳だしもうわかるでしょう」という上の子に任せる気持ちが全くなく上の子にあわせることも出来ました。
ですが、うえの子・・・歩かなくなって・・・。甘えてなのですが^^
下の子生まれて1年間、二人を両方にダッコして、買い物の荷物も持ってマンションの階段を登っていました。公園にも毎日いったし・・・いま思えば本当にいっぺんに育てた勢いです^^
また、うえの子が下の子を妹や弟と意識することはなかったです。(うちの場合)ひたすら敵対心をもっていて^^なので「お姉ちゃん」という言葉は一切使いませんでした。下の子が2歳になって初めて「私はおねえちゃんだから大丈夫」とじぶんをお姉ちゃんといったのでやっと認識したのかなあって感じです。
しかーし!!!!!!!大変ですけど、下の子が2歳になったら双子みたいにひたすら一緒に遊びますよ^^これはすごく嬉しいものです。私は3歳違いの妹がいるのですが、遊びが違って一緒に遊べれないのですよ。うちはわが子が2歳違いでよかったー。つらかったけど^^でも一緒に遊んでケンカしてっていいよなあです。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
いっぺんに育てるって最初は大変だけど、あとあとすごく楽ですよね♪
すごく参考になりました^^
2才差っていいなぁって改めて思いました^^

お礼日時:2007/01/30 12:28

男です。



子供は2歳差です。うちは2歳差で良かったと思います。
理由として、下の子が片言はなすようになったときに
上の子との会話がすごく面白かったです。なんか見てい
て上の子が下の子に片言言葉で一生懸命会話しているの
がめちゃくちゃ可愛くて。

うちは上は男で下が女でしたが、赤ちゃんの頭をなで
なでしてあげたりしていました。赤ちゃんが飲み残し
たミルクを上が勝手に飲んでいたりと。

とにかくやりとりがすごく可愛くて、これが離れす
ぎだと上がしっかりしすぎて面白くないな!と感じて
しまいました。

幼稚園も下が入るときにお兄ちゃんが年長組になるので
泣かないで通えそうです。しかもお兄ちゃんも妹と
一緒に通うのが楽しみみたいで。

幼稚園に2人通っていると下の子はお金安くなるし。

個人的な意見ですが2歳差って一番面白いような・・
・・。でも3歳差なら3歳差で面白いんでしょうけど
うちは2歳差で良かったと思っています。

ちなみに下が生まれたとき上は親にべったり!と
言うわけでは無かったです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!!
すごくかわいい風景が目に浮かびます^^
子供ってほんとにかわいいですよね♪
まずは排卵日の特定からがんばります^^

お礼日時:2007/01/30 12:26

2歳2ヶ月と4ヶ月の姉妹の母です。


理解出来ているかどうか関係なく、妊娠中からおなかの赤ちゃんはあなたの大切な妹でみんなの大切な子どもなんだよと折に触れて話していました。
そのおかげなのか今のところ、ひどいやきもちも赤ちゃん返りもないです。
上の娘は、あふれんばかりの愛情をぶつける!といった感じで妹に抱きついてチューしたりと見ててほほえましいです。
力の加減が出来てないので当然下の娘は痛いでしょうがそれでも泣かずにされるがままです。

育児に関してはトイレトレーニングをする余裕がないことと外出が少なくなりがちになる、お風呂が面倒。そんな感じです。
だんな様の協力さえあれば何とかなります。
両家とも実家が遠方で手伝ってもらえませんが、大変なのは今だけ!と思って頑張ってます。
当然、自分の時間は無いに等しい状態に。
でも大変ながらも、上の子が片言ながらも話すようになると育児は楽しくなりました。
私は、そうでした。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!!
近くに両親もいるので、何かあったら頼りながら乗り切れそうですね!!
参考になりました!!

お礼日時:2007/01/30 12:26

こんにちわ^^/長男が二歳一ヶ月の時に長女を出産しました。

約10年前ですけどね^^;
二歳差だと、確かに小学校に上がるまで位は、大変ですね。。下の子が生まれても、認識は、出来ないでしょう・・・まぁそれは、三歳差でも、似たようなものかな??二人分のビックなオムツと、小さなオムツを持ち歩いたりしてました。個人差もあると思いますが、二歳差だと、オサガリのものは、そんなに奥にしまわなくても、いいかも??
これから幼稚園、小学校、と進むと供に行事が増えてきます。そんな時に、三歳差よりも、二歳差の方が、いっぺんに済む機会が多い、、、言い方を変えると、一緒に取り組めて、盛り上がる??当時は、考えませんでしたが、年子でもよかったのかな、、なんて思ったこともあります。
周りには、四歳、五歳差等、たくさんいますが、出産時は、上の子が落ち着いていて楽でしょうが、数年後は、行動範囲の違いで、ちょっと大変なのかなぁ、とも思います。
なんだか、質問と回答が、合ってない気がしてきましたが^^;二人目ちゃん、がんばって下さいね~
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます^^
やはり最初はきつくても、大きくなれば一緒になんでもできますよね♪
すごく参考になります!!
大きいオムツと小さいオムツ・・・。
なんだかかわいい♪
がんばります^^

お礼日時:2007/01/29 00:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!