
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
マイクを表示するには
¥ボリュームコントロール¥オプション¥プロパティとすすみ
録音を選択して表示するコントロールのマイクにチェック
同様に再生を選択して表示するコントロールのマイクにチェック
お試しください
ご回答ありがとうございます。
♯2の方のお礼のところにも書かせていただきましたが、やはりうまくいきません。マイクとスピーカーの線をつなげ間違えているのかと入れ替えて試してみましたが、同じでした。何かが間違っている可能性としてはどのようなものがありますでしょうか。
No.2
- 回答日時:
そのボリュームコントロールからメニューのオプション→プロパティを開いて録音側を見てみてください。
おそらく今の状態は再生側しか表示していないだけだと思います。
ご回答ありがとうございます。
録音側をみたら、マイクのところに選択のチェックが入っていました。
再生側のマイクをみたら、ミュートになっていたので、そのチェックをはずしました。そして試しましたが、やはりskypeはあなたの声を聞き取れません。正しいマイクとスピーカーを選択してください、というメッセージがでて、だめなようです。
ちなみにですが、録音コントロールのところで、選択というチェックはどれにいれたらいいのでしょうか。
mono mix」「srereo mix] [ビデオ」「CDプレーヤー」「ライン入力」「マイク」「電話線」と選択肢があり、今、はマイクにチェックが入っています。

No.1
- 回答日時:
その画面右下のスピーカーの様なアイコンを右クリックしてみてください。
「ボリュームコントロールを開く」はありませんか?あればそれをクリック。「ボリュームコントロール」画面の「マイク」はどうです?「ミュート」もしくは小さくなってませんか?
該当するのであれば、ミュートのチェックを外し、少し大きめの音量にしてはどうでしょう?
ご回答ありがとうございます。
でも、そこはもうチェックしました。マイクというのはなくて、
ボリュームコントロール、wave, swシンセサイザ、cdプレーヤー,ライン入力とありますが、どれもミュートになっていませんし、音量を最大にして試しましたが、やはりマイクがミュートになっていますとでます。
今、サウンドオーディオデバイスのプロパティーをみました。そこでは、録音の既定のデバイスがrealtalk ac97 audioとなっていますが、これが違うのでしょうか?でも、他のを選択しようと思って右の矢印をおしても他の選択肢はありません。
一方skypeでは、マイクの設定で、windowsの標準デバイスとrealtalk ac97 audioの二つの選択肢があります。
なので、windowsの標準デバイスを選択しようと思いましたが、上のプロパティーでは選択できませんでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 音楽配信 音楽と配信(OBS)に詳しい方教えてください。 1 2022/11/18 08:29
- ビデオカード・サウンドカード PCに接続したイヤフォンのマイクが使えません。 3 2022/10/22 11:07
- 工学 PCで使えるPTTマイク(押してる間だけ話すことができる)のようなものを既存のPC用マイクを改造して 1 2022/04/06 22:40
- スピーカー・コンポ・ステレオ Windows10にアップル(iPhone)のマイク付きイヤホンで音声入力できますか? 7 2022/08/04 17:02
- その他(パソコン・周辺機器) zoom会議中に、ミュート解除になっていることに気づかず電話に出てしまいました。 iPhoneのイヤ 1 2022/04/11 22:46
- その他(パソコン・周辺機器) PCにps4のコントローラーを接続するとマイクとして入力デバイスに認識されてしまいます… 4 2023/02/22 04:13
- その他(IT・Webサービス) 至急お願いします iPhone13を使っています。 zoomでミィーティングに、ビデオオフで、音声の 1 2022/10/03 18:43
- ニコニコ生放送 マイクとオーディオインターフェイスを買ったのに、、 1 2023/01/14 04:58
- ビデオカード・サウンドカード windows11のパソコンへ適切な音量でマイクを接続する方法を教えてください 5 2023/02/08 20:29
- その他(IT・Webサービス) ANDROIDタブレットでZOOMのテストサイトを開いてもテストが始まりません https://ww 1 2023/08/26 16:31
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マイクを繋いでも内臓マイクで...
-
マイクがPC内部の音を拾ってしまう
-
オーディオ出力デバイスがイン...
-
音量を最大にしても音が小さい
-
RS232Cケーブル ストレートと...
-
STEAMゲームで、PCにヘッドフォ...
-
レーザーディスクをPCに取り込...
-
地デジにしてからスーパーファ...
-
イヤホン使用時の録音について
-
デスクトップPC)サウンドが左右...
-
デジタル接続をするには
-
PCにつないだ時ヘッドホンの左...
-
PCとTV
-
NEC液晶モニタをDELLにつなぐ方...
-
NEC
-
1台のPCから2台のスピーカーへ...
-
ヘッドセットの雑音がすごいです
-
通話中自分のpc音が相手にも聞...
-
SATAは二分岐できるか?
-
ステレオミキサーが反応しない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マイクを繋いでも内臓マイクで...
-
相手の声は聞こえるが、自分の...
-
ボイスチェンジャーの使い方
-
マイクの音量が小さすぎます
-
マイクの調子が悪いのを直した...
-
ECCのSpeak!でマイクから音...
-
マイクの音量が小さい
-
マイクが消えない…
-
USBヘッドセットのノイズについて
-
Windows7 スカイプで内部の音が...
-
エラーメッセージ
-
パソコンにマイクを繋げても反...
-
これって故障?
-
内臓マイクを無効/外部マイク接続
-
音声機能がつかえません。
-
ELECOM Webカメラのマイク接続...
-
skypeでマイクが認識されません。
-
PLANEX PL-US35AP について。
-
インターネット電話で相手の声...
-
マイクミュートの解除の仕方 ...
おすすめ情報