重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

コピー機でコピーをするとき、上蓋をしなくてもコピーできるんですが、
上蓋をしなくてコピーしても大丈夫ですよね。

バカな質問で、すみません。
ちょっと、気になるので。

A 回答 (6件)

ふたの裏は白いので光反射して? コピー用紙が白くなります。


質問の方法でも本文(画面の中央)は目的どおりコピーできるが、周囲が黒くなるでしょう。

鏡置いてコピーしても(ふたをしたとき)鏡部分は黒くコピーされます(^^)

あと、光は強烈だからもれる分でも目に優しくないです。
等身大カラーコピー(等身大プリクラ?)取ろうとしたおばかによると目をつむっていても目が痛かったそうです(^^)
目を開けてコピーとったら失明しそうだけど
    • good
    • 0

蓋をしないと作動しないようにセンサーやスイッチの付いていないタイプだったら大丈夫です。



また、蓋の裏で光を反射させるので、薄い紙などを複写した時に白い部分が黒っぽくなっても構わないのであれば、それでもいいでしょう。

厚みのある、原稿その物が光を通さない物であればかまいません。

強い光が出ますので直視すると目を傷めるおそれがありますので、それをうまく避ける事が可能であれば大丈夫です。
    • good
    • 0

一応、取扱説明書には「光源を直視すると目を傷める恐れがあります」と書いてあります。


なるべく光を直接見ないようにしてください。
    • good
    • 0

光が入って真っ黒になります。

    • good
    • 0

スイッチなどで規制されていないものであれば問題ありません。


ただし、読み取り部に何も無い(反射しない)状態のところは黒く表現されます。
    • good
    • 0

コピーは出来ますよ、でも原稿以外の所が真っ黒になりますけれど!

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!