dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

PC:Fujitsu BIBLO NE5/600R [Mem 256][HDD 80GB]へ変更
http://www.fmworld.net/product/former/bi0009/ne_ …
*************************************
CDR101: Not ready 読み取り中 ドライブF:
中止(A),再試行(R),失敗(F)?
*************************************
以上の表示で失敗をします。以前から内蔵CDDの読み取りが出来たり出来なかったしていましたので、寿命だと考えていますがどうでしょうか?
具体的には、ある時にはAudioCDと認識したり、全く読み込まなかったり、です。

・現在なんとかPCは起動している
・起動ディスク 有り
・外付けCDD 無し
・他のPC 有り(デスクトップXP)

色々探してみましたが、恐らく外付けのCDDからのブートや他のPCにHDDを接続してCD(OEM)をインストールをしても不可能な気がします。

他にこんなことも試してみては?など、お知恵がありましたら教えていただきたいと思います。よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

補足要求です。



>・起動ディスク 有り
これって何を意味してるんですか。
リカバリCD-ROMの事ですか。
起動用FDの事ですか。
Meなら通常は起動用FDは無いはずですが。

ANo1さんの
5)起動ディスクからHDD内のSetupを実行
これは起動用FDのDOSからDOSモードでコマンドラインを操作を意味してます。できますか?

方法1
ネットワークインストール
ネットワークの基礎知識とDOSの知識が必要です。
方法2
PCカード外付けCDドライブによるインストール
CDドライブの購入とDOSの知識が必要です。
方法3
内蔵CDドライブを交換する。
バルク品かオークションに出てくる同型品を入手する。

この回答への補足

返信、遅くなり申し訳ありません。

>起動ディスク 有り
FDの方です。
本を読むと、起動ディスクを作った方が良いと書いてあったため、PCが動いている間に何かに使えるかと思い自分で作成したものです。
もちろん、リカバリCDも手元にあります。

方法としては、ANo1さんのHDDにCD-ROMの内容をコピーを行ってみようと思います。
http://umichan.chat-jp.com/open/hdd.htm
http://umichan.chat-jp.com/open/recovery.htm
探してみた所、このような手順でMeの場合も行われるのでしょうか?
DOSモードというものには慣れていないですが、何かお手本となるものがあればやってみようと思います。

方法2のPCカード外付けとは
http://ascii24.com/news/i/hard/article/2000/07/0 …
こういったものでしょうか?出来れば、量販店で購入出来るものをとバッファローやIOなどのHPを探してみましたが、見る限りないようです。見落としはあるのかもしれませんが。もし、購入出来るならCDドライブとしても使用出来るので購入を考えています。

補足日時:2007/02/14 23:10
    • good
    • 0

リカバリCDの場合はこんなところに依頼する。


http://npaso.com/
今後は外付けドライブを認識可能なドライブイメージ作成ソフトで
Cドライブのイメージを作成しておくなら役立ちます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返信、遅くなり申し訳ありません。
リンク先、料金等参考となりました。ありがとうございました。

一度、他の方が言われているものを試してみようかと思っていますので、最終手段として残しておこうと思います。

お礼日時:2007/02/14 23:09

リカバリーディスクじゃないなら、



1)起動ディスクで format
2)HDDを外して2.5→3.5インチの変換ケーブルでデスクトップのスレーブに接続
3)CDの内容をコピー
4)再びノートに取り付け
5)起動ディスクからHDD内のSetupを実行

でイケるような気がしますが、、、
確証はありませんけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返信遅くなり申し訳ありません。

どうも、私自身も頭の中が整理されていないようで、papayukaさんにも誤解させてしまったのかもしれません。

*リカバリディスクとは通常メーカーが提供するOSを含む一式が入っているCDを指します。

と調べてみると書いてあるので、手元にあるCD-ROMがリカバリーディスクということでよいでしょうか?

お礼日時:2007/02/15 00:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!