dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今256mbで厳しいので増設を考えています。
そこで質問ですが、今の256mbに512mbを足すか、256mbを売って1Gを1枚増設するのはどっちがいいでしょうか?
やはり1Gにしたほうがいいでしょうか?
dynabookのtx/430dsをつかっているのですが、1Gまで積めるそうです。
一番下のほうに載ってました。
http://www.iodata.jp/pio/memory/me1_toshiba_n.htm

A 回答 (6件)

メモリは乗せられるだけ乗せておいたほうがいいです


特にノートの場合はグラフィックに
メインメモリがとられるのが多いので
上限まで積んでおいた方がいいです。
但し向う1年以内に買い換えないという前提で^^;

合計1Gまで積めると言うことで考えると
512+512が一番コストパフォーマンス良いかと
iOので512MBが定価\12,000に対して1Gが\29,800ですので
2倍以上な訳です。実勢も512MBが1/2以下で
手に入ると予測がつきますので
上限1Gなら迷わず512+512でしょうね。

もっててもあまりしょうがないですけど
256MBメモリは売っても
たいしたお金にはならないと思います^^;
恐らく1~2000円弱の世界です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなのですか。。ありがとうございます!
早速2枚買ってみます。

お礼日時:2007/01/31 18:06

1GBにするなら、512M×2のほうがいいと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。2つ意見がでて迷っています。

お礼日時:2007/02/07 22:08

1GBのメモリ自体は積めるみたいですが、その場合、余ったスロットにはメモリが積めないみたいです。


http://dynabook.com/pc/catalog/dynabook/050111tx …
http://buffalo.jp/search/pcnew/index.php?id=4849 …[]=2&type[]=4&action_index_detail=true
    • good
    • 0
この回答へのお礼

これをみる限りでは、1枚でも大丈夫なんですね!
ありがとうございます。

お礼日時:2007/01/31 18:10

ここはカケ出てみてはいかがでしょうか・・・・・



メーカーは最大1Gと言っていますが、絶対ではありません。

1GB+1GBの計2GBに挑戦してみましょう。

回答者は結構これで増設しています。

ただしカケの勝算は1;9くらいで分は悪いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

カケをするほどお金に余裕がありません^^;
でもできることもあるんですね!ありがとうございます。

お礼日時:2007/01/31 18:08

ちょっと気になったのですが、

http://www.iodata.jp/pio/memory/me1_toshiba_n.htm
をみてみましたが、対応メモリは、SDD333-256/512M
となっています。
最大は1GBまで対応ですが、1スロットにつきは、512MBが上限っぽくないですかね?ですのでもし1Gにしたいなら、1GBを1枚でなく、512MBを2枚、でないと駄目だと思います。

ですので512MBを2枚で1GBにするか もしくは今の256MBに512MBを1枚追加で768MBにするか、どちらかですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

2枚でないとだめなのですか!?それは知りませんでした。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/01/31 18:08

使用方法によると思いますが、メモリはあればあるだけ快適に動作しますので、個人的には1Gにすることをお勧めします。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね!2枚積む必要はないですよね。素人ですみません。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/01/30 23:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!