dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いつもお世話になっております。

(1)PCのメモリの増設を考えておりますが、対応メモリの調べ方があまりわかりません。
アドテックのHPでは探すことができましたが、他にもお勧め(費用対効果などの点で)があればご教授頂ければと思い質問させて頂きました。用途は動画再生、オフィス系ソフト、メールやネットとネットゲームなどです。

メーカー:HP Pavilion dv6
メモリ:1GB (1024MB x 1) 空スロットx 1(最大4GB)
メモリスロット:2スロット (200ピン SO-DIMM)
HDD:250GB 内蔵 (シリアルATA、5400rpm)
スロットが2つありますが、2GBの増設を考えております。

(2)HPでは確か1万円支払って保証期間を3年まで延長することができるのですが、HPのノートPCは壊れやすいでしょうか?
経験者様のご意見をお伺いしたいです。

以上どちらでもかまいませんのでご教授の程宜しく御願い致します。

A 回答 (3件)

>対応メモリ



メモリインターフェイス(装着口)は 200ピン SO-DIMM
メモリの規格は PC2-6400 DDR2-SDRAM です。

以下のサイトで SODIMM DDR2 PC2-6400 でお探し下さい。IOデータ、バッファロー等有名どころをお奨めしますが、ノーブランドでも運が悪くなければ何事もなく認識します。

http://kakaku.com/pc/pc-memory/ma_0/p1001/s1=100 …

蛇足ですが、Home Basic ですし、ご予定の用途で3Gメモリは何のおかげもありませんよ、1Gメモリで十分だと思いますけど。
第一HPの直販は終了してますがどこで購入されるのですか?


>HPのノートPCは壊れやすいか?

はっきりいってDELLと同様に安モンの部類ですが2~3年で壊れる事はないと思います。ご予算に余裕があるなら保証期間の延長をお奨めしますが強くお奨めするというほどでもありません。私が個人的に購入するなら多分延長しないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

HPはネットで購入いたしました。

価格コムのサイトを拝見いたしましたが、あまりの安さにびっくりしました。良いサイトを教えて頂き恐悦です。
有難うございました!

お礼日時:2009/09/02 21:33

> スロットが2つありますが、2GBの増設を考えております。


空きスロットが 1 なので,1 x 2GB の増設となります.
http://ss.iodata.jp/pio/MatchCategory?bodyCd=971 …
上記対応表から以下を推奨↓
http://kakaku.com/item/05206012472/

> 経験者様のご意見をお伺いしたいです。
HP 社を問わず Note PC 自体が Desktop PC と比較してメーカー有償修理
は非常に高額です.パーツが汎用品である部分が少なく(CPU, HDD, Memory
程度?)その殆どが専用品だからです.最近の新品 PC 本体価格の下落に
より,有償修理代が本体価格と変わらない場合も有り得ます.マザーボード
交換に \50,000, 液晶交換に \80,000 などは普通です.当然延長 3 年保証
に入っておいた方が後で泣かずに済みますから,加入を強くお奨めします.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。

ついでにもう一つだけあつかましながら教えて頂きたいのですが、対応しているメモリが非常に多くどれを買おうか迷ってしまいます。
メモリにはPCとの相性などがあるのでしょうか?

お礼日時:2009/09/02 22:02

ELECOMサイトを参照下さい。


http://www2.elecom.co.jp/support/memory/keyword. …
「Pavilion dv6」に対応するのは2GBなら「ET800-N2G」と言うものになります。仕様は「200pin DDR2-800/PC2-6400 DDR2-SDRAM S.O.DIMM」です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!